こんにちは。角谷由美です。
台風の後・・・今日も風害のお客様のところへ・・・
瓦屋さんと修理の打ち合わせをした後に
富士宮のT様と今取り組んでいる仕事のお話に力が入り・・・
雨の中を立ちながら長話をしてしまいました・・・
そして、古材の話になり・・・
目の前にあった、こちらの玄関に蔵戸をご提案・・・
想像しただけでワクワクしませんか?!
そして、T様も宮大工さんの講演を聞かれたばかりで
新人の大工さんの育て方についてとってもいい話を・・・
50人の弟子をとっている棟梁は新人さんに食事の支度をさせるそうです。
そして、料理をしたことのない弟子はかなり困って極限の状態に
なるそうです・・・(そうですよね。)
そこで本来の性格が表れてくるそうで、それを見極めて指導をする・・・
でも、それに付き合うとコンニャク一品だけの食事もあるそうで
しばらく経ってまともな食事を作れるようになると次の新人が
入って来て、また悲惨な食事になるそうです・・・
指導するのも大変です・・・
それから、当初は道具もさわらせないので(弟子が極限までさわりたい)
という状況になって初めてさわらせる道具が、自分の最高の道具を
与えるそうです・・・
弟子は極限まで欲しい状況で、一番最高のものにふれるので
最高の道具を一生大切に扱う職人になる・・・
長年の経験で良い職人になるのは、薀蓄を語るものより
大好き!という気持ちの強い若者・・・
修学旅行の学生が大柱に抱きついているところを見て
「ああいう、若者がいい職人になるのになァ。」と
スカウトしたくなったそうです・・・
いろいろと素敵なお話を伺っていると・・・
奥様にお茶まで入れて頂き・・・
すみません。私の今日の目的は瓦でした・・・
ですが、最高のビフォア・アフターの玄関になると思います!
まずは、素敵な蔵戸を探して来ますね・・・
こんばんは。角谷由美です。
昨日は、お休みを頂きゆっくり外出を・・・
と思ったら、この台風!
映画館は貸切で誰もいませんでした・・・!
そして、ランチは地下駐車場利用のスオーロさんへ・・・
(雨の日に濡れないのでいいですよネ。)
前菜はワインが欲しくなる チョコチョコっと美味しいもの・・・
チーズたっぷりのカルボナーラと・・・
レモンのきいたヤリイカのパスタを二人でシェアして・・・
パンナコッタのデザートでゆっくりと・・・
ここまでは、良かったのですが・・・
夜になると、風がすごくなり・・・
朝、自宅の廻りを点検すると・・
まずは、木製のエアコンカバーが飛んでいて・・・
鉢植えは、飛んでいき・・・
車は落ち葉だらけに・・・
もちろんお庭も折れた枝と葉っぱとよくわからないものが沢山!!
そして、よく見たら古い木製フェンスがバラバラに・・・
ちょっとだけ片付けました・・・
あとは、考えないことに・・・
そして、お客様の被害の対策で一日外出をして
今、帰社しました・・・
すぐに動いて頂いた業者さん達!感謝です!!
お客様の被害をいくつか・・・
沼津市のS様・・・フェンスが被害に・・・
芝生のお庭も枝や落ち葉で大変なことに・・・
沼津市のU様・・・倉庫の屋根が被害に・・・
皆様、本当に大変だったと思います・・・
でも、皆様のところへかけつけた時に
ほっとしたお顔を見ると・・・
こちらも少しでもお役にたてた事が嬉しく思います・・・
連休前に、なんとか対応出来て良かったです・・・
この連休は皆様被害の復旧に時間をつかわれて大変かと思います。
無理をされないよう・・・
でも、お休みのない我が家の修理はいつになるのでしょう・・・?
おはようございます。角谷由美です。
最近元気をもらっている男の子から
「いいですョ!」とすすめてもらい
日曜日の午後とっても良い天気の中、御殿場中央公園にて開催の
クラフト展へ行ってきました。
青空が広がる中、芝生の広場はとても賑わっていました・・・
まずは、お目当てのサノユカシさんという画家のブースへ・・・
心温まるイラストです・・・
静岡だけではなく、全国各地から芸術家が集まりとってもパワーが
あります・・・
ライブも行われてていて、来ている方も個性的な人がチラホラ・・・
そして、この素敵なブルーに見とれてしまい・・・
まずは、酒器とブルーの大皿を・・・
こちらのアートが写真がとっても残念なのですが
ラピュタの城に登場するような、不思議な動物が
ゆっくりと動くのです・・・
そして、こちらのガラスのゴブレットに・・・
自宅に戻って、眺めてはまたうっとり・・・
ゆっくりしていたら、夜になってしまい・・・
こちらのブルーは明るい時に撮影したいですね・・・
定期的に開催されているそうです・・・
是非、次回は参加してみて下さい・・・
こんにちは。角谷由美です。
昨日はお休みを頂き、丁度お祝いごともあり
御殿場のイタリアン Feniceへ・・・
グラスで壁面をアートしている明るい店内です・・・
オードブルのポークサラダ・・・
魚介のパスタ・・・
そして、スウィーツ・・・・
樹形をアートにした内装は、夜の照明を見てみたいですね・・・
ワイングラスを重ねた壁面も、ライトアップを見てみたいです・・・
そして、秩父宮記念館へ・・・
茅葺の中には、古い建具の納まりがとても参考になる
レトロな空間が・・・
欄間や梁・・・棚板の納まりまでいろいろと参考に・・・
そして、とらやに立ち寄りまたまた休憩・・・
家に帰ると、次男の手作りの洋ナシのケーキが・・・
しかも、お祝いにと帰りにワインショップで
赤、白、アイスワインと・・・
・・・・・・・
現在、見積もりの山に追われていますが
早く終わらせてスポーツクラブへ行こうと思います・・・
こんにちは。角谷由美です。
昨日、無事にセブ島から帰国しました・・・
透明なブルーの海で、かなりはしゃしで泳いでいましたので
今日は、背中がイタイ!です・・・
(水着にバスタオルはやはり危険でした・・・)
今回はインセンティブの旅行という計らいで
前期の表彰対象者とその家族を招待して頂き
やっぱり、仕事は頑張らなくては・・・
と、感謝をしております・・・
ゆっくり、ゆったり過ごさせて頂きましたが
やはり、仕事の話が盛り上がる場でもあり
初日のウェルカムパーティーから
次の仕事について、熱く語ってしまいました・・・
(ワインと美味しいお料理を楽しみながら・・・)
そして、早朝から元気に朝食を取り・・・
(建築も楽しみ・・・)
ホテルのビュッフェはやっぱりリゾート感が出ますね・・・
そして、元気にダイビングに・・・
一昨年、セブに行った時のダイビングショップ
ブルーコーラルにお願いして、少し遠出をしました・・・
と、ここまでは良かったのですが
出発の前日に購入した水中OKのカメラが
水没したとたんボツになってしまい・・・
まあ、そんなものです・・・と私の古いカメラで
代用しました(水中が撮影出来なくて残念!)
ですが、ホテルで名物の巨大なハロハロを頼んで・・・
(直ぐにハッピーになる単純な私・・・)
そして、やっぱり磨かれたチーク材は素敵・・・
と建築を見て喜び・・・
人生初のガンシューティングであまりの弾丸の衝撃に
びっくりして・・・
本物のガンはやっぱり怖いです・・・
(一度で沢山です・・・)
そして、惜しみながらのラストパーティーも
いろいろなショーを見ながら美味しいお料理と
ワインとワインとワイン・・・とにかく沢山!!
を頂きながら、またまた熱く仕事のお話・・・
静岡や厚木の支店の方たちとも仕事の話で盛り上がり・・・
とにかく、素敵な建築を作る為に
ゆっくりさせて頂きました・・・
さて、今日からはお仕事です!
朝から、何軒かのお客様に伺って次の仕事について
またまた熱く語りながら初日が始まりました・・・
皆様、是非今後の活動を楽しみにしていて下さい・・・