おはようございます。角谷由美です。
芦屋市奥池町にある、安藤忠雄氏設計の服飾デザイナー
コシノヒロコさんの旧自邸のアートギャラリーを
訪れました・・・
敷地面積350坪の斜面に沿って3塔並ぶ
建物は、半分地下に埋まっています・・・
神戸の街並みを見下ろす傾斜地に・・・
服飾デザイナーのコシノヒロコさんは現在70歳を
超えていて・・・
旧自邸をギャラリーとして公開しています・・・
自然の美しい六甲山ですが、リモデル前は
ご自身でデザインしたスキーウェアを着て
生活していたほど寒さが厳しかったそうです・・・
ピリっとした和室・・・
リビング・・・
キッチン・・・
キッチンカウンターには建築模型が展示
されていました・・・
主な展示はコシノヒロコさんの絵画です・・・
週末には必ず芦屋に戻り、服飾デザインとは
別の趣味を愉しまれていたそうです・・・
現在、芦屋の別の場所に自邸とアトリエがあり
そこで製作した絵画を季節毎に
展示しています・・・
安藤忠雄氏の建築スケッチもアートな作品と
一緒に展示されていました・・・
スタッフの方に丁寧に案内をして頂きながら
様々なディテールを参考にしました・・・
おはようございます。角谷由美です。
神戸の休日の朝は早起きをして、六甲へ・・・
自然体感展望台 六甲枝垂れを訪れました・・・
山の上に立つ一本の樹をイメージした
展望台の中は・・・
木が地中の水を吸い上げるように、風の
流れを吸い上げます・・・
天井が呼吸をしているように・・・
そして、ガーデンテラスでは・・・
薄曇りでちょっと残念でしたが・・・
神戸の景色を愉しみました・・・
コスモスで秋を感じる朝の
気持ちよいスタートを迎えました・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨日から紅葉&長男に会いに京都に来ています。
後日、紅葉の素敵な様子をアップしますね。
神戸の続きは、夜景を見ながらの神戸牛♡
滞在先の神戸ベイシャラトンホテルの
Kobe Grill の窓辺の席を予約しました・・・
お肉には赤ワイン♡
軽めの前菜から・・・
ホタテのキウイソース・・・
オープンダイニングで焼き上げる・・・
神戸牛のグリル♡・・・
温かいチョコレートのブラウニーの
スウィーツを頂きながら、神戸の
夜景を愉しみました・・・
おはようございます。角谷由美です。
「神戸に来たら夜景を愉しみたい。」
そんな願いのもと、夕方神戸港のメリケンパークへ・・・
いろいろな建造物がライトアップされています・・・
幻想的な夜景・・・
教会のファサード・・・
観覧車と海・・・
様々な夜の風景を愉しみ・・・
巨大な「KOBE FISHI」
神戸開港120年を記念して設置された世界的建築家
フランク・ゲーリーが設計、安藤忠雄が監修をした
22mの亜鉛メッキの巨大なオブジェです・・・
快晴の風のない夜。
気持ちの良い夜の散歩を愉しみました。
おはようございます。角谷由美です。
フランク・ロイド・ライト設計の旧山邑家の
周辺には・・・
豪邸が建ち並んでいます・・・
レンタカーの助手席から、キョロキョロと
スケールの大きい個人住宅の数々を
溜息交じりに、建築探訪・・・
芦屋川の周辺の街並み探索は、とっても
参考になるのです・・・
そして、ちょっと休憩。
街角のカフェへ立ち寄りました・・・
焼きたてパンもありましたが
もうすぐ夕食なので、ちょっと我慢・・・
カフェラテとオペラをシェアして
小休憩です・・・
次回は、素敵な神戸の夜景をご紹介します。