おはようございます。角谷由美です。
「明日の休日はどこに行きたい?」と
尋ねられると、ちょっとお疲れ気味の時は
「赤沢スパ♡」 と答えます。
何度かご紹介させて頂いている
「赤沢スパ 海洋深層水」は
赤沢迎賓館とともにリラクゼーションの
お気に入りのスポットなのです・・・
お正月は、次男が帰省したあとも入院してしまった
長男がいたので、遠方には行けなく
今年最初の休日は、赤沢スパに・・・
ゆるやかなラインの花壇を抜けて・・・
中庭を望むホールを過ぎて・・・
この海の底に向かうような、階段を降りて行きます・・・
この後は撮影は出来ないのですが
水着着用の海洋深層水のスパには
様々なジェットバスや、打たせ湯、寝湯など
癒しのスポットが沢山あり・・・
中庭の景色を眺めながらゆったりとした
リクライニングチェアも・・・
DHCがスポンサーなので、様々な化粧水を
お試し出来るパウダールーム・・・
中でもお気に入りは、エステなのです♡
癒される部屋で、とっておきのハンドマッサージ・・・
奥様やお嬢様にプレゼントしたら、喜ばれる事
間違いありません!!
是非、一度訪れて下さい・・・
そして、赤沢スパに隣接している・・・
この和の建物は・・・
赤沢亭・・・
古民家風の内装に・・・
美しい庭園・・・
お蕎麦や・・・
お得な和の限定メニュー・・・
何よりも、カロリーを抑えた食事や
減塩食など、健康に気をつかったメニューが
沢山あるのです・・・
ゆっくりとした休日を是非お過ごし下さい・・・
おはようございます。角谷由美です。
年末に最初に帰省したのは、次男・・・
沼津駅までお迎えにいそいそと・・・
そして、昼食は・・・??
連続して沼津港へ来てしまいました・・・
親バカとしては、やっぱり美味しいものを・・・
ねね、美味しそうでしょう。
アツアツの石焼海鮮丼・・・
蟹御飯・・・
アツアツの器の中で掻き混ぜて頂きます・・・
定番の焼き魚定食も♡・・・
鮮度感抜群の老舗の水産会社直営の店は
「千漁屋」・・・
沼津港を見ながらお食事が出来ます・・・
何よりも子供たちが帰って来てくれるだけで
お食事も美味しくなるのです!!
おはようございます。角谷由美です。
年末の子供たちが帰省する前の
二人の休日は・・・
沼津港でお食事をして、本屋さんで
沢山の建築やインテリアの本を
求めて、そして・・・カフェへ・・・
年末でもオープンしているブルーウォーターへ・・・
狩野川を眺めながら・・・
アルコールを頂く主人と・・・
やっぱりスウィーツ♡の私・・・
こちらの焦がしキャラメルのラテも♡・・・
お休みはゆっくりカフェで・・・
沼津のカフェは少ないので、
夕方のカフェは嬉しいひと時です・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨年末は子供たちが31日まで帰省しなかったので
二人で新しいお店を検索しながら、フラリと
愉しんでいました・・・
沼津魚市場仲買人の食堂がオープンしました。
という紹介を見て、30日の朝食に訪れたのが・・・
沼津「かねはち」・・・
仲買人の確かな目で選んだ、質、鮮度とも
折り紙付きの魚ばかりとあって・・・
朝からとっても賑わっていました・・・
焼き魚定食と・・・
朝からお寿司を頂いて、やっぱり日本酒と言う
ご主人様(笑)・・・
帰りに、子供たちにも美味しいものを・・・と
沼津港をフラリとお散歩・・・
自宅の近くに沼津港・・・
かなり幸せ者の家族です・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日から私がよくよく立ち寄る
スウィーツのカテゴリーを追加しました。
ストレスがたまった時、奥様へプレゼントを・・・
そんな時に是非検索して下さいね。
年末のゆっくりしている時に、新しいところへ・・・
そんな気分の時に・・・
駿河湾で「海がキレイ・・・」と目の保養をして・・・
お正月の支度の買い物のついでに
沼津のまだ店じまいしていない
和食のお店にフラリと立ち寄り・・・
その間にネットで検索して探したのが・・・
「静岡県沼津と長泉。そして横浜に日本一
ふわふわしっとりのシフォンケーキが
出来ました。」という、シフォンケーキのお店
「kahon」沼津店です。
年末のゆったりムードでお店の写真を
撮らなかったので、自宅でゆっくり
紅茶と一緒に頂いたシフォンケーキです。
気持ちがゆったりとしている時は
ホイップクリームも泡立てて・・・
甘さ控えめでオススメのふわふわ
スウィーツです!!