おはようございます。角谷由美です。
清里清泉寮の新館を見学した後は
やっぱり懐かしい本館へ・・・
避暑地の軽井沢は縁あって幼いころから
頻繁に出かけていたので、清泉寮の
ソフトクリームをいつも楽しみにしていました・・・
内部はその当時のまま・・・
記念碑も変わらず・・・
そして、ぐるっと一回りしたら、芝生の席へ・・・
気になるワンちゃんに目が・・・
そうなんです。ビックリするような大型犬に
沢山出逢える日なのです・・・
そして、アルコールを片手に青空の下で
いろいろなコンサートを愉しみます・・・
ポップスや・・・
参加型のチアガール・・・
自衛隊のオーケストラ・・・
コンサートの合間に雑貨を見て歩き・・・
美味しいパンケーキとカフェオレを手に戻り・・・
最後は感動的な歌唱力のある舞台を見て・・・
青空に花火が上がります・・・
楽しい一日はあっという間に過ぎてしまいます・・・
おはようございます。角谷由美です。
清泉寮のポールラッシュ祭を楽しみながら
旧館ではなく、清泉寮の新館を少し散策
しました・・・
木製アーチのアプローチを抜けると・・・
暖炉のあるロビーへ・・・
この日も火が灯されていました・・・
ポールラッシュ祭の日は一般の方の宿泊はなく
オーケストラの演奏の為に自衛隊のスタッフの
待合室になっていて・・・
その横を通り過ぎ・・・
教会を見学したり・・・
牧場側のウッドデッキで日向ぼっこをしたり・・・
高原の爽やかな空気はとっても気持ちが良いのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
「愛犬と暮らすぬくもりの家」のN様から
ご紹介頂いた清里 清泉寮のポールラッシュ祭。
以前、現場のブログで少しだけご紹介させて
頂きましたが・・・
広大な牧場の芝生の上で・・・
美味しいものを食べながら・・・
園芸品や雑貨・・・
陶器やアクセサリー・・・
花束・・・
山と空と美味しい高原の空気の中で
ジャズやポップスなどのコンサートを
一日中愉しめるのです・・・
毎年10月の中旬の土日の2日間開催されます。
是非是非、訪れて下さい!!
おはようございます。角谷由美です。
ときどき、タイミングを逸してブログアップを
しない時があります・・・
今日からしばらく、昨年の秋に訪れた
大好きな八ヶ岳方面のご紹介をします。
「愛犬と暮らすぬくもりの家」のN様から
教えて頂いた清里のポールラッシュ祭を
メインに、おすすめスポットを沢山ご紹介
させて頂きます・・・
自宅から車で3時間くらいでしょうか・・・
富士山を見ながらのドライブも楽しく・・・
途中のカフェもまたまた楽しみで・・・
「増田珈琲館」、外観からして
香りのよい美味しさが感じられ・・・
牧草地を切り取ったような窓からの絵画のような
景色・・・
店内は、手作りの雑貨や・・・
様々な珈琲豆・・・
ちょっと楽しいインテリア・・・
ホイップクリームのたっぷり入った
ウィンナー珈琲と、ガトーショコラ・・・
もう、最初から高原気分を満喫です!!
お天気の良い日のドライブ先に是非・・・
おはようございます。角谷由美です。
伊豆高原に行った時に必ず立ち寄るのが
ベーカリーの「ルフィアージュ」。
伊豆高原の静かな雑木林に囲まれ小鳥の声や
虫の声を聞きながらゆっくりとした時間を過ごせます・・・
この木製のゲートを潜ると・・・
テラス席のあるベーカリー・カフェへ・・・
寒い日や雨の日は、室内のカフェへ・・・
帰りに立ち寄る時は、様々な種類のベーカリーの
中から、お気に入りのパンを翌日の朝食用に
持ち帰ります・・・
焼きたての時は、帰りの車で食べたくなって
しまいます・・・
夕方は、売り切れの時がありますので
TELをしてから立ち寄って下さいね・・・