おはようござます。角谷由美です。
軽井沢に2011年にオープンした美術館は
世界的に人気のある現代日本画家、千住博さんの作品を約100点
所蔵展示する個人美術館です。
建築界のノーベル賞「プリツカー賞」受賞の西沢立衛さんの設計で
展示物と建物のコラボレーションで素晴らしい景観を演出して
います。
と、素敵な美術館を目の前にして・・・
ハイ、カフェタイムです。(笑)
カフェもこのファサードですから、美術館が明日のご紹介でも
ゆるして下さいね。
ぐるっと建物を回り・・・
入り口を見つけ・・・
ミュージアムSHOPとカフェの入り口があります。
その日なんと3回目の「ブランジェ浅野屋」のこだわりのパンの
カフェなのです。
景観を眺めながらのカフェタイム・・・
モンブランを発見して・・・
二人でシェアする軽めのメニューに・・・
天井を見上げて、この建物のフォルムを思い出し・・・
さあ、次回は楽しみにしていた千住博美術館をご紹介します。
おはようございます。角谷由美です。
昨日から京都へ来ています。長男が京都の大学そして
京都で教員になってここ数年間は毎年京都へ何度か
訪れていますが、毎回感動する歴史と自然…。
後日お伝えしますね。
そして、青蓮院のライトUPを見ていたら3年半振りに
懐かしいお客様からお電話を頂き、週末にお会いする
お約束を…三島市のO様、ありがとうございます。
素敵な外構計画を楽しみにしております。
それでは、大人の軽井沢の続きをお伝えします。
星野エリアの星野温泉トンボの湯は
自然に囲まれ、湯上りに森林浴を楽しめるように
ハンモックの広場やベンチを配しています。
うっすら紅葉している森を背景に・・・
男湯と女湯・・・
暖簾もいい感じに・・・
男女が湯冷めをしないように、もよりのカフェで待ち合わせが
出来ます・・・
ゆっくりとお湯に浸かりながら、自然を眺め・・・
何度でも立ち寄りたい軽井沢の大人のスポットです・・・
次回は、こちらもおすすめ・・・千住博さんの美術館を
ご紹介します。
おはようございます。角谷由美です。
軽井沢の大人のスポット、星野エリアの「ハルニレテラス」に
ある、素敵なインテリアSHOP「NATUR」は家具デザイナーが
経営する北欧家具のセレクトショップです。
ショップ内の素敵な壁紙から話がはじまり・・・
次にはコレ・・・という輸入壁紙を教えて頂き・・・
お気に入りのブルーのガラス皿を・・・
とってもチャーミングなショップの方と記念撮影・・・
皆さんもコレというものに出逢えるショップですヨ・・・
モスグリーンの一目惚れをした椅子を買いにもう一度足を
運ぼうと思います・・・
さあ、今日はこれから京都へ・・・
少し紅葉には早いのですが、色づき始めたスポットと
京都の町屋の散策、長男にも会いに行こうと思います・・・
後日、その様子をお伝えしますね。
次回は星野温泉トンボの湯をご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
大人の軽井沢、星野エリアのハルニレテラスの中にある
カフェ&ブックスの「丸山珈琲」をご紹介します。
珈琲の香りに包まれながら、軽井沢の素敵なスポットの雑誌や
建築図書、インンテリア図書などが楽しめます・・・
時間が許す限り居たくなってしまいますね・・・
幸せなカフェラテとオペラ・・・
ゆっくりとした時間・・・
外には木洩れ日のテラス・・・
休日に是非訪れて下さいね。
次回はハルニレテラスの素敵なインテリアSHOPを
ご紹介します・・・
こんにちは。角谷由美です。
先週からスタートしました、獅子浜のK様邸のプチリノベは
順調なスタートを切りました。
重厚感のある玄関の格天井の下で・・・
養生をする西田君・・・
平松君も朝は応援に・・・
美味しい3時のお心遣いを頂き、K様ありがとうございます!!
在来の浴室を解体して、沢山のガラを搬出・・・
皆さまでお選び頂いたサイズオーダーのユニットバスが
設置されました。
明日からは新しいお風呂タイムが始まります!!
今週は玄関ホールのフローリングを張り
洗面脱衣場、トイレと着々と完成して行きます。
和の住宅のプチリノベの完成まであと少しです!!