RSS
  • レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋

    2013/08/04

    おはようございます。角谷由美です。

     鎌倉散策でテクテク歩いた後に訪ねたのは

     葉山マリーナの海沿いにあるフレンチ

     レストラン ラ・マーレド・茶屋です。

     

     

     

     

    海沿いの館はロケーションが抜群です。

     

     

     

     

    葉山の海を眺めながらノンアルコールビールで・・・

     

     

     

    冷製カボチャのスープとベーコンのフォカッチャ・・・

     

     

     

     

    前菜はエビのムースと、キッシュ、サバのマリネ・・・

     

     

     

     

    カトラリーレストが素敵でパチリ・・・

     

     

     

     

    色彩鮮やかな白身魚のカルパッチョ・・・

     

     

     

     

    子牛のラタトゥイユ・・・

     

     

     

    スイーツはベイクドチーズとマンゴーのシャーベット・・・

     

     

     

    海沿いのブルーの館が目印です。

     

     

     

     

    マリーナにあるフレンチでゆっくりとした時間と海を楽しんで下さいね。

  • アルブルノワール YAKUMI

    2013/08/03

    おはようございます。角谷由美です。

     鎌倉の街を散策していると、素敵な店構えのSHOPが・・・

     

     

     

     

    ??? 何屋さんだか、わかりますか??

     

     

     

     

    外から見ると・・・

     

     

     

     

    クルクルと焼き立てのお焼きを製作しているのですが・・・

     

     

     

    中では、YAKUMI=やくみ・・・それもとっておきの山椒や柚子胡椒など

     一つ一つ説明をして頂けます。

     

     

     

    陶芸家の作品や・・・

     

     

     

     

    ガラス作家の作品や・・・

     

     

     

     

    趣のある店内で YAKUMI を選びました。

     

     

     

     

    素敵な桐の箱に入れてもらえます。

     

    素敵な事に出逢うとテクテクまた元気に歩き出せます!!

     次回は葉山のおすすめのランチをご紹介します。

     

     

    ※今日は沼津市柳沢でリノベーションの内覧会を

     開催しております。是非、ご来場下さい!!

  • 鎌倉散策

    2013/08/02

    おはようございます。角谷由美です。

     今日もお知らせからスタートです。

     

    明日は沼津市柳沢で2世帯住宅のリノベーションの

     内覧会が開催されます。

    是非、会場へお越し下さい。

     

    http://www.hd-s.jp/event/20130803.html

     

    現地にてお待ちしております!!

     

     

    それでは、鎌倉の続きをお伝えします。

     

    鶴岡八幡宮の手前の駐車場に車を置いて、テクテクと

     鎌倉の街を散策しました。

     

     

     

     

    雨降りの予想が少し待ってくれて助かりました。

     

     

     

     

    スウィーデン王室御用達のタオル、ブランケットのSHOPは

     天然素材100%で手触り抜群です。

     

     

     

     

    古民家をそのまま店舗にした酒屋さんでは

     鎌倉ビールと地酒・・・

     

     

    石鹸屋さん・・・この包みが全てシャボンです。

     

     

     

    途中で人力車の誘惑が・・・まだまだ歩けるかな??

     

     

     

     

    感じの良い雑貨屋さんは残念ながらクローズ・・・

     

     

     

    美味しいそうなピロシキのSHOPにイタリアン・・・

     

     

     

    曇り空にテクテクと鎌倉散策は発見が沢山あります。

     次回は、素敵な店構えのSHOPに入ってみました。

  • 横浜近代美術館 鎌倉 ・ 壮大な古民家改修のお知らせ

    2013/08/01

    おはようございます。角谷由美です。

     今日から8月に入りますが、最初にお知らせです。

     

    明日から大規模な古民家改修がスタートします。

     樹齢150年を超える柿の木に守られた築50年の2世帯住宅を

     耐震改修を伴うリノベーションをします。

    70坪という大きさの古き良き時代の建築を次の世代へ繋げる

     冬までの長い物語になります。

     是非以下のサイトでご覧になって下さい。

     

    http://www.hd-s.jp/blog/case26

     

    こちらのブログも全国ブログランキングに参加をしておりますので

     是非最後のCLICK!のマークを押して応援して下さいね。

     日々の励みになります。

     

     

    それでは、鎌倉の続きをお伝えします・・・

    鶴岡八幡宮の中にある横浜近代美術館~鎌倉では

     松田正平展が開催されていました。

     

     

    私が生まれる前からの作品から近年の抽象画になる作品まで

     年代の作風がわかるように展示されています。

     

     

     

     

    大谷石の美術館では・・・

     

     

     

     

    常設展示で中庭に彫刻も展示されています。

     

     

    併設されているカフェで一休み出来ます。

     

     

     

    大きな蓮を眺めながらゆっくりと・・・

     

     

    美術館でのゆっくりとした時間は大好きな過ごし方の一つです。

     

     

    次回は鎌倉の散策をお伝えします。

  • 鶴岡八幡宮

    2013/07/31

    おはようございます。角谷由美です。

     七里ガ浜を後にして次に立ち寄ったのは

     鶴岡八幡宮です。

     

     

     

    大きな鳥居を過ぎて・・・

     

     

     

    橋を渡り・・・

     

     

     

     

    ちょっと距離があります。曇りで良かった~・・・。

     

     

     

     

    頑張って階段を上りました。

     

     

     

    鎌倉初代将軍 源頼朝ゆかりの神社は、国の史跡に指定されています。

     

     

    おみくじの自動販売機??

     ちょっと不思議ですね。

     

     

     

    1063年源頼義からはじまり、1081年源義家が修復した

     歴史ある建造物は三大八幡宮の一社に入ります。

     

     

     

     

    体力のある時で良かった~と思いながら

     鎌倉の歴史と眺望を楽しみました。

     

     

    次回は鶴岡八幡宮に併設している横浜近代美術館

     鎌倉をご紹介します。

最初  <前  196  197  198  199  200  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.