おはようございます。角谷由美です。
七里ガ浜周辺を散策していると・・・
テラス席のある、カフェを見つけました。
私もいつかワンちゃんと散歩中にカフェに行きたいな~と
思っています。(昨年末に長男に「誰が散歩に行くの?」と言われて
もう少しお仕事が少なくなってからと考えています。)
夏のケーキがいろいろと・・・
この時間だとお持ち帰りはちょっと無理なので・・・
美味しそうなサブレを持ち帰りました。
かわいいウィンドディスプレーを見ながら、朝の散歩のカフェに
憧れてしまいます・・・
大きめの帽子とレースの手袋とトイプードル・・・
3年くらいで叶えたいですね・・・??
おはようございます。角谷由美です。
昨日は、沢山のお見舞いメールを頂きご心配をおかけして
すみませんでした。
ゆっくり休養して、少しずつ快方に向かっております。
今週はスローペースで仕事を再開しますので
あたたかく見守って下さい。
さて、鎌倉の休日の続きは・・・
幸せな朝食の後、七里ヶ浜周辺を散歩すると・・・
いろいろなSHOPが海をどう眺めましょうか???と
デッキを広げています・・・
開口部を沢山とって、海を取り入れます・・・
海を眺めながら生活するのは、本当に素敵ですね。
江ノ電沿いの住宅でも、海を沢山取り入れています・・・
江ノ電も通過・・・
とっても眺めが良さそうですね・・・
いつでも海ににお出掛け出来るように・・・
曇り空でもサーフィンを楽しむ人が次々と
海に集まって来ました。
一日海を眺めながら過ごせたら・・・
我が家も2階から遠くに海を見る事が出来ます。
マイホームの夢がかなった頃を少し思い出しました。
次回も鎌倉の続きをお伝えします・・・
おはようございます。角谷由美です。
いつものブログに入る前に・・・
金曜日の夜に久しぶりに救急車に乗ってしまいました。
ご心配をおかけした皆さま申し訳ございませんでした。
土曜日に再検査に行き、入院または通院??に
通院を選び現在治療中です。
腹部の激痛を伴う内臓器官の病気で痛み止めがないと
ちょっとつらいので、ゆっくり仕事復帰をしようと思います。
月曜日からは通常出勤しますので、ご心配をおかけして
すみませんでした。
楽しみなリノベーションの新ブログもスタートしますので
皆さまも楽しみにしていて下さい。
「コラコラ・・・」とどこからか声が聞こえてきますが
ちゃんとゆっくり仕事をしますので、見守って下さいね。
それでは、いつものブログに・・・
世界一の朝食billsのある建物の名前は
WEEKEND HOUSE ALLEY
1階には、海を感じるウエアや雑貨が・・・
内覧会用の小物を最初にGET・・・
これは、本当に夏を感じます。
この照明器具もパチリ・・・
床もいい感じ・・・
サーフボードと・・・
カジュアルウエアに雑貨・・・
ちょっと立ち寄るのが休日の楽しみの一つです。
ペットショップはまだオープン前で残念ですが・・・
かわいいトレイに、またまたパチリ・・・
次回は、ランチタイムで他のSHOPがオープンしている時に
立ち寄りたいです。
最上階は、賃貸です。
海を一望出来て、世界一の朝食付き・・・
ちょっと惹かれてしまいますね!
さあ、今回もテクテク歩いて来ましたので
次回は七里ヶ浜駅周辺をお伝えします。
おはようございます。角谷由美です。
水曜日の休日は、雨の降る前にと早起きをして鎌倉へ・・・
最初の目的がbillsでの、世界一の朝食です。
オーストリア シドニーのカジュアルダイニング bills は
レストランターのビル・グレンジャーが学生時代に訪れて強い縁を
感じた日本で鎌倉・七里ヶ浜で日本1号店をオープンしました。
ビルの家に遊びに来たようなフレンドリーな空間で美味しい朝食を・・・
人気のフワフワのスクランブルエッグと・・・
フワフワのリコッタパンケーキを・・・
またまた幸せなカフェオレのホットと一緒に・・・
海を眺められるテラス席で・・・
生憎の天気ですが、日焼けの心配がなくてちょっと
良かったかナ・・・
店内も満席ですが・・・
外には、こんなに並んでいる方々が・・・
そして、次の日ビックリしたのですが・・・???
このテラス席の奥に平成建設の女子が二人
世界の朝食を頂いていたそうです!?!
やっぱり、美味しいは共通の目的ですね。
このbillsの入っている建物はちょっと素敵で・・・
次回はそちらの様子をお伝えします。
おはようございます。角谷由美です。
銀座の小旅行を楽しんで、帰りにやっぱり
お客様と頑張っているメンバーにお土産を・・・
POLAの2階にあるヒガシヤ銀座は、和のスウィーツと、茶房(和の軽食)が
楽しめる、化粧品会社POLAのビルにあるべく、美容と健康に良い
スポットです。
この日は、甘いものを控えていらっしゃる主人のお客様へ
ちょっとおもしろい和のお土産を求めました。
ですが、この楽しいディスプレーの内部は撮影出来ないので
是非、銀座にいらっしゃる際は立ち寄って下さいね。
そして・・・
スウィーツの気になるスポットはメルキュールホテルのすぐ近くにあった
このクラシックな建物の中にある、アンリ・シャルパンティエ銀座本店です。
店内もやっぱり素敵・・・
1969年に創業して、芦屋から始まったスウィーツは
神戸の異国文化を楽しむ芦屋の別荘の人々に愛され
フランスの一級品の器で洋菓子をおもてなしをする・・・
いつか、芦屋のSHOPを訪ねたいと思います。
焼き菓子に・・・
夏のゼリー・・・
マカロンも美味しそうでしたが、日持ちのする焼き菓子を持ち帰りました。
銀座の休日・・・ちょっと暑かったのですが、避暑地の過ごし方とは違い
見るもの、感じるもの、出逢う方々・・・いろいろな素敵を満喫出来ました。
今週のお休みは鎌倉にお出かけしましたので、次回は七里ヶ浜の
様子からお伝えします・・・