おはようございます。角谷由美です。
里山十帖を後にして、最初に出掛けたのは
城下町の風情の香る雁木通りです・・・

除雪された雪国の道を進み・・・

高田地区の雁木通りへ・・・

「雁木(がんぎ)」とは・・・??
家の前に出した庇の呼び名です。
雁木通りは道路沿いの家々が庇を伸ばし
雪の積雪時の道路を確保する雪国の
暮らしの知恵です・・・

高田地区には16Kmもの雁木が残り
その長さは日本一となっています・・・

それにしても、どの家の屋根もこの雪の重みに
耐えていて・・・

本当に頑丈に建設されているのですね・・・

次回は、この雁木通りにある感じの良いカフェを
ご紹介します・・・