おはようございます。角谷由美です。
今日はデザインリノベ2棟同時開催の最終日です!!
http://www.hd-s.jp/event/20150110.html
沼津市岡宮の2会場にてお待ちしておりますので
是非、ご来場下さい!!
それでは、今日のタイトル・・・
日本一遅い紅葉は「熱海の梅園」。
そんなお話を聞いて12月の中旬に温泉に行く前に
熱海の梅園に立ち寄りました・・・
人出はあまりないのですが、入園料もなく
ひっそりと紅葉の最後を見ることが出来ました・・・
薄曇りの天気が残念でしたが、紅葉を見る機会が
なかった方が12月に見れる紅葉としてはマズマズ
なのです・・・
季節の花もチラホラと・・・
新しい命の力ってイイデスね・・・
いつもは人が賑わっている梅園ですが、この時期は
ひっそりと・・・
でも、今朝のニュースでは梅がチラホラ咲き始めています。
季節はどんどん移り変わるのですね・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日は、いよいよデザインリノベーションの内覧会です!!
しかも、とっておきの大人のリノベ空間が2棟同時開催です!!
沼津市岡宮のK様邸
沼津市岡宮のN様邸
http://www.hd-s.jp/event/20150110.html
ご近所さんの2棟同時開催。
「我が家は普通のリフォームではないんです。
デザインリフォームなんです。」をテーマに
とっておきの大人のリノベ空間をご提案させて
頂きました。
会場にてお待ちしておりますので
是非、ご来場下さい!!
そして、お正月の続きのご報告です。
ハイ、昨日長男が無事に退院をして京都へ
帰りました。
ご心配を頂いた皆さま、本当にすみませんでした。
教員をしている長男は、教頭先生や担任の先生からも
ご連絡を頂き、生徒の皆さんにも心配をさせてしまい
本当にすみませんでした。
久し振りにゆっくりと休んで来週からは元気に授業に
復活します。
また、元気になったころ京都へ遊びに行こうと
思っております・・・
そんな長男が帰省するまでの間、二人の冬休みは・・・??
温泉へお出かけの前に伊豆マリーへ立ち寄り・・・
テラス席は寒いので・・・
大きな窓のある室内で・・・
この雄大な景色を見ながら・・・
焼きたてのパンの朝食♡・・・
帰りには、次の日の朝食用のパンを求めて・・・
この冬は入院騒ぎで遠方には出かけられなかったので
久しぶりに静岡周辺のスポットをご紹介していきます・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日も最初にお知らせです。
沼津市の原でケヤキの無垢材の和の空間と
南欧風の洋の空間の異なる二世帯住宅の
デザインリノベーションの内覧会を
本日午後3時まで開催しております。
http://www.hd-s.jp/event/20141206.html
会場にてお待ちしておりますので
是非いらっしゃって下さい!!
箱根の紅葉の続きは、帰りに立ち寄った
御殿場のとらや工房をご紹介します・・・
この茅葺の屋根を通り過ぎて・・・
木立の中を抜けると・・・
和菓子の「とらや工房」へ・・・
工房で作った和菓子をそのまま、暖炉のある
喫茶スペースで頂けます・・・
木のふんだんに使われたこの内装も素敵で・・・
御殿場に行くときは時々立ち寄ります・・・
晴れた日には、富士山も・・・
御殿場の大好きなスポットなのです!!
紅葉の続きは、京都へ・・・
明日からは11月の中旬に訪れた京都の
素敵なスポットをご紹介します。
お楽しみに~・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日は、最初にお知らせです。
http://www.hd-s.jp/event/20141206.html
12/6(土)12/7(日)午前10時から午後3時まで
沼津市原でデザインリノベーションの内覧会を
開催させて頂きます!!
今回は、2年前に2階の南欧風リノベーション
そして、もうすぐ完成する1階の和のリノベーション
2世帯の30代の若夫婦と60代の親世帯
異なるテーマのデザインリノベーションを
ご提案しております。
2世帯住宅をご検討されている皆さま
必見です!!
是非、内覧会の会場へいらっしゃって下さい。
当日会場にてお待ちしております・・・
それでは、紅葉狩りの続きをお伝えします・・・
山中湖の紅葉狩りを愉しんだ時に
立ち寄ったのは、カフェ 「ペーパームーン」・・・
木立の中にテラス席、そして雑貨屋さんも
併設しています・・・
温かい日は気持ちよさそうですね・・・
ナチュラルな店内は・・・
天井のドライフラワーが印象的・・・
テーブルの上にもざっくりとドライフラワーが
飾られ・・・
ホットアップルパイとバニラアイスに
アッサムティー♡・・・
テーブルの上のカードには、昨日ご紹介した
雑貨屋さんの案内がありました・・・
雑貨コーナーでは、真っ赤なリンゴの
サラダの水切りを発見して、早速
ドライフラワーと一緒にお持ち帰りしました・・・
休日のお出掛けの立ち寄り先には
素敵なことが待っているのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
今年も行ってまいりました。
東京ビックサイトで開催される国際見本市
インテリアライフスタイル。
最新のインテリアを見て感じて、そして
現在の現場、次の現場につなげるヒントが
沢山ありました。
今日は、インテリアライフスタイルの速報を
お伝えします!!
会場内は撮影出来ませんので、いつものエスカレーターで
会場へ向かう時の映像です・・・
でも、許可を頂いたブースの映像を少しご紹介
しますので、ご安心下さい・・・
早速、来年の現場でご提案しようと思える色に
一目ぼれしました!!
こんな出逢いがあるのでどんなに忙しくても
「まずは会場へ行かなくちゃ!!」なのです・・・
住宅、ホテル、カフェ・・・ハイセンスなインテリアを
実現するビジネスをここで・・・
日本デザイン家具の新しい波、そして海外ブランド・・・
質の高い日本のデザインとものづくりを
世界に・・・
注目の才能と新進ブランドが集う・・・
エキシビションハイライトのアナウンスの
言葉を見ただけでも、ワクワクしてしまうのです!!
木の繊維から製作するウォール・・・
藍染の新しい形・・・
インテリアコーディネーターが語る
仕事のいろいろいい話・・・
家に帰って資料をいろいろと整理して
ネットサーフィンをしてまたまた調べて・・・
帰りは東名高速の事故渋滞に巻き込まれて
4時間以上!!と疲れ果てたのですが
こんなに素敵なことに出逢えると
お仕事頑張りましょうと、思えるのです・・・
持ちきれななかったカタログを後日沢山
届けてもらえるようにお願いして来ましたので
後日、またご報告させて頂きます・・・
取り急ぎ、今年のインテリアライフスタイルを
お届けしました・・・