RSS
  • 京懐石 美濃吉

    2013/04/28

    おはようございます。角谷由美です。

     世間は、ゴールデンウィークに入りましたが残念ながら

     今日も明日も出勤です。

    先日のお休みを思い出して小旅行の続きをご紹介します。

     

     

     

     

     

     

    創業295年の京懐石の美濃吉さんでは、着物姿で

     迎え酒から振舞って頂きました。

     

     

     

     

    彩り鮮やかな漆の和盆に、蛸、鰆、押し寿司・・・

     季節のものが並びます。

     

     

     

     

     

     

    病み上がりの私は久しぶりのビール・・・

     

     

     

     

     

    お椀物・・・

     

     

     

     

    鯛、鮪、生湯葉のお造り・・・

     

     

     

     

    海老の焼き物に季節の野菜・・・

     

     

     

     

     

    筍の白和え・・・

     

     

     

     

     

    伊勢海老の鍋・・・

     

     

     

     

    その場で炊きあげて頂く筍御飯・・・

     

     

     

     

    私は実はおかゆでした。

     体調不良はやっぱり残念ですね。

     

     

     

     

    赤出汁とお新香で主人はゆっくり日本酒を頂いて

     いました。

     

     

     

     

    デザートはしっかり頂いて(笑)・・・

     

     

     

     

    お抹茶をゆっくり頂きながら美術館について

     あれこれと・・・

     

     

    翌日は、東京駅周辺の歌舞伎座、旭硝子のショールーム

     乃木坂のギャラリー間へ・・・

     次回にお伝えしますね。

  • 東山魁夷美術館

    2013/04/27

    おはようございます。角谷由美です。

     休日の続きは東山魁夷美術館からお伝えします。

     

     

     

     

     

     

    日本画家の東山魁夷ですが、記念館はドイツ留学から来る

     彼の心を寄せた花で飾られた窓が沢山ある建物の中に

     あります。

     

     

     

     

     

    庭園を眺めるカフェテラスがあり、ゆっくり美術鑑賞が出来ます。

     そして、2階の庭の眺めの良い休憩室では寄せ書きがあり

     スタッフの方が全ての方にコメントを書いています。

    私も青から緑にかけての美しい日本画について

     書かせて頂きましたので、次回数年後に訪れた時に

     探してみようと思います。

     

     

     

    そして、いつものようにミュージアムSHOPで大好きな小物を

     探して、本日の「白い畳・墨の黒」の内覧会用の

     ディスプレーを探しました。

     

     

    是非、探しに来て下さいね。

     

     

     

    そして、川村記念美術館では・・・

     

     

     

     

     

     

    森林の中を歩きながら、沢山の油彩を鑑賞して

     心の栄養補給をしました・・・

     

     

     

     

     

     

    ですが、体調不良の時は時々御茶席で休んだり・・・

     

     

     

     

     

    いつもよりゆっくりと美術鑑賞が出来て

     いろいろな考えをまとめることも出来ました。

     

     

     

     

     

     

    ポートタワーからの海や・・・

     

     

     

     

     

    海ホタルからの水平線・・・

     

     

     

    ようやく体調が戻り、夕食は創業295年!!の

     京懐石の美濃吉さんへ・・・

     

    次回にお伝えしますね・・・

  • ホキ美術館

    2013/04/26

    おはようございます。角谷由美です。

    誕生日プレゼントの小旅行の最初の行先は・・・

     

     

     

     

     

     

     

    こちらの迫力のある千葉のホキ美術館でした。

     30メートルの跳ね出しのあるこちらの構造・・・

     

     

     

     

     

     

    全貌はこのような形をしているのですが・・・

     

     

     

     

     

     

    この構造自体が美しいと感じられ・・・

     

     

     

     

     

     

    コンクリートとの曲線とガラスの直線と・・・

     

     

     

     

     

     

    繊細なラインと・・・

     

     

     

     

     

    内部のディスプレーもその曲線を活かしていて・・・

     展示の絵画はリアルで繊細な作風のもので

     ゆっくりと幸せな時間を過ごしていました。

     

     

     

    ランチは美術館の中のガラス越しにオブジェの見える席で・・・

     

     

     

     

     

     

    ですが、体調不良の私は・・・

     

     

     

     

     

     

    温かいスープと・・・

     

     

     

     

     

    ガトーショコラのスウィーツで・・・

     

     

     

    これから、沢山の美術めぐりを少しずつ体調を回復しながら

     あちらこちら・・・

    次回もこの続きをお伝えしますね。

  • 休日

    2013/04/25

    おはようございます。角谷由美です。

    今日は休暇でお出かけ先のあるところから?

    iPadでBlogUPを試みています。

     

    文章と写真のショットのバランスが上手に

      編集出来ないので、少しだけお伝えします。

     

     

    休暇中はいつもとは逆で自分がゲストとして

     扱われるのですが、Onlyoneの対応をされたいな…

     コンビニエンスストアやスーパーマーケット

     ではなく、百貨店でもなく、お気に入りの

     セレクトSHOPで…。

     

    大切な住いのリノベーションはもちろん

     Onlyoneで…

     

     

    この世でたった一つのSTORYをお届けしたい…

     

     

     

    そんな事を再認識出来るような休暇を過ごして

     おります。

    この続きは後日お伝えしますね。

     

  • 南青山の散歩

    2013/04/24

    おはようございます。角谷由美です。

    今日は、4月のサイトオープンの前にインテリアSHOPをあちらこちら

     見に行った時の街角の様子です。

    今日からブログのカテゴリーを建築探訪、リストランテ、カフェ、インテリア

     WEB内覧会と分類して、後日皆さまに見て頂くときに参考にして

     頂けるようにしました。

    過去のブログも時間を取って編集したいと思います。

     (もうしばらくお待ちください。)

     

     

     

     

     

    表参道ヒルズ・・・中学生・高校生の頃、南の方角から北の方へテクテクと

     良く散策していました。(その頃は時間の制約がなかったですもの。)

     

     

     

     

    デザインをする時にSHOPのウィンドはとっても参考になるのです。

     

     

     

     

     

    ディスプレーはいつも新鮮で・・・

     

     

     

     

     

    前回こちらの吹き抜けではファッションショーをしていました・・・

     

     

     

     

    スウィーツはどれもカラフルで甘い香り・・・

     

     

     

     

     

    大人になってからは少しずつ自分の欲しいものを探せるように

     なりました。

     

     

    さて、今日は主人からの誕生日プレゼントで小旅行に

     行ってきます。

    メンバーと現場の皆に協力してもらい水・木のお休みを

     頂きました。

    皆、ありがとう!!

     

    でも、どこに連れてってくれるかは秘密なのですって・・・

     (後日お伝えしますね。)

最初  <前  203  204  205  206  207  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.