RSS
  • 横浜美術館

    2013/05/03

    おはようございます。角谷由美です。

     ゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしですか?

    私の初日は、横浜方面へ・・・

     道もまだ混んでいなく、横浜の新しいビル・そして横浜美術館

     赤レンガ、そして三渓園と・・・建築と美術と新緑を楽しんで

     来ました。

     

    初回は、横浜美術館をご紹介します。

     

     

     

     

     

     

    ランドマークタワーの前に石積みの建物が印象的な

     横浜美術館。6月16日までは「東南アジアの現代美術」展が

     開催されています。

     

     

     

     

     

    撮影が出来るエリアがあり、少しだけ映像を・・・ 

     ですが、音楽と共に動く映像などもあり是非、実際に

     現地でご覧下さい。

     

     

     

     

    東南アジアの海と歌と緑と遊ぶ子供たちの映像が

     とても印象的です・・・

     

     

     

     

    近隣の建物も緑と水が沢山あり・・・

     

     

     

     

    美術館の中も緑が効果的に配置され・・・

     

     

     

     

    常設展示のブースも写真と・・・

     

     

     

     

     

    印象的な絵画と・・・

     

     

     

     

     

    建物の中の立体空間もとても見応えがあります。

     

     

    次回はその隣の昨年オープンしたみなとみらいグランドセンタラルタワー

     をご紹介します。

  • フォーシーズンズホテル丸の内東京

    2013/05/02

    おはようございます。角谷由美です。

    今日は歌舞伎座の前に立ち寄ったフォーシーズンズホテル丸の内東京の

     ランチをご紹介します。ゴールデンウィーク中の都心は空いていますので

     おすすめのスポットです。

     

     

     

     

     

     

    ラウンジの様子も5月飾りで華やかに・・・

     

     

     

     

     

    ノンアルコールのカクテルとビールでスタートです。

     

     

     

     

     

    旬のカツオのサラダ・・・

     

     

     

     

     

    トマトソースの魚介のパスタ・・・

     

     

     

     

     

    ゴルゴンゾーラのチーズリゾット・・・

     

     

     

     

     

    デザートにクリームブリュレ・・・

     

     

     

     

     

     

    この休み中の都心のスポットはおすすめです。

     昨日は横浜方面へ、今日は静岡のインテリアSHOPをめぐって来ます。

     そちらの様子はまた後日、お伝えしますね。

  • 新歌舞伎座

    2013/05/01

    おはようございます。角谷由美です。

    今日からようやくお休みになります。風邪で痛めた喉を休めて

     週明けから一足早く仕事始めで頑張りたいと思います。

    先週の休日から早いものでもう1週間・・・今日も助手席で

     ゆっくりしながら横浜方面へ連れて行ってもらいます。

     そちらの様子も後日お伝えしますね。

    さて、タイトルの新歌舞伎座・・・

     

     

     

     

     

     

    沢山の観光客で賑わっていました。

     私の中学・高校では芸術鑑賞があり、歌舞伎や能学を

     年に一二度観に行きました。

    成人式の着物の時は着物ファッションショーで舞台に上がり

     とても良い記念になりました。

    そんな伝統のある歌舞伎座が・・・

     

     

     

     

     

     

    こんなに高層ビルと同化するなんて・・・

     

     

     

     

     

    屋上庭園から上を見上げて納得しました。

     

     

     

     

     

    見おろす瓦の屋根も趣があり・・・

     

     

     

     

     

    地下のショッピングコーナーや・・・

     

     

     

     

     

    トリイを見ながら、着物姿の優雅なご婦人達を

     素敵・・・と・・・

     

     

     

    着物で歌舞伎は成人式の時の一度だけ・・・

     そろそろそんなお出掛けも楽しみたいと思います。

  • AGC-studio

    2013/04/30

    おはようございます。角谷由美です。

    小旅行の途中で立ち寄ったのが旭硝子のAGCstudio。

     

     

    YoungArchitectJapan.多様な光のあるガラス建築展

     と様々な素材としてのガラスを見てきました。

     

     

     

     

     

    スケルトンのクリアガラスのショールームの中に・・・

     

     

     

     

    若手建築家の設計競技の審査を通過した作品があります。

     

     

     

     

    プレゼンのパネルと模型を見ながら・・・

     

     

     

     

    カラーガラスに一目ぼれ・・・

     

     

     

     

    この感じもいいな・・・と

     

     

     

     

    ガラスの素材としての使い方・・・

     

     

     

     

    この光沢・・・

     

     

     

     

     

    これっていう素材に出逢えたみたいです・・・

     

     

     

    次回は新しくなった歌舞伎座をご紹介します。

     そして、ようやく待ちに待ったお休みに入りますので

     また、素敵なところへ行って来ようと思います!!

  • ギャラリー間

    2013/04/29

    おはようございます。角谷由美です。

    小旅行の続きは乃木坂にあるギャラリー間での

     「中村好文展 小屋においでよ!」をご紹介します。

     

     

     

     

     

     

    TOTOショールームの2階の展示場の屋上を使って・・・

     

     

     

     

    小屋出現です・・・

     

     

     

     

    一人暮らしの究極の小屋をテーマに、小屋を通して

     住宅って??を考えるきっかけになってくれますように・・・

     そんな思いのもと・・・

     

     

     

     

    実際に中村さんが好んで使っている小道具が・・・

     

     

     

     

     

    愛くるしく並んでいて・・・

     

     

     

     

    シャワーの水も思わず笑顔に・・・

     

     

     

     

     

    このギャラリーの中庭をフルに使って小屋を

     表現しています。

     

     

     

     

     

     

    メイキングオブ小屋のDVDを見ながら、住宅って・・・?

     考える素敵な空間でした。

     

     

     

    次回は旭硝子のショールームをお伝えします。

最初  <前  202  203  204  205  206  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.