おはようございます。角谷由美です。
先日、材木市場まで足を運びかなり楽しく過ごして来ました。
すご~く、暑い日でしたが・・・
いい感じの樹に沢山であうことが出来ました。
そして帰りには・・・
古福庵さんに立ち寄り・・・
またまた、次の現場のヒントと心の栄養を沢山
補給して来ました!!
次の次の次の現場は、囲炉裏が登場します!!
楽しみにしていて下さい!!
おはようございます。角谷由美です。
楽しいお祭りはあっと言う間に終わってしまいますね。
一昨日は久しぶりに皆さんで花火を見ていました。
小さなお子さん達を見ているだけで幸せタイムです・・・
我が家の子供たちも幼い時はお祭り&花火は大はしゃぎでした。
今年はまだ帰って来てくれません・・・なんて思っていたら
長男からTELがあり、ようやく帰省日程が決まり
早々に美味しいお店を予約しました。
(手料理の前に外食?(笑))
最終日は花火もそこそこに二人でワインバーへ・・・
床の間にワインラックがある沼津のHACHIさんです。
カジュアルなメニューでスパークリングからスタートして・・・
カクテルとワインと・・・
カジキのムニエルと・・・
チキンのデミグラスソース・・・
赤ワインとつぶつぶ果汁のオレンジのカクテル・・・
ティラミスのデザートでとてもカジュアルなワインバーです。
お祭りの夜はどう過ごされましたか?
こんにちは。角谷由美です。
それでは、インテリアめぐりの最終回です。
トータルで見ながら、一つ一つを見ながら
いろいろ考えることが多く、頭はフル回転します。
アクセントクロス、家具の質感、厚み、エッジ、脚部・・・
詳細を見ることも忘れずに・・・
カッシーナのショールームでは存在感のある家具の数々・・・
(こちらは撮影出来なかったので是非足を運んで下さい。)
ランチは リストランテ イル デジデリオ さんでイタリアンを
楽しみました。
テーブルウェアもとても参考に・・・
前菜の冷製スープはハーブが効いていて・・・
ドライトマトとレタスのパスタに・・・
イトヨリのソテー・・・
牛とアボカドのソテー・・・
柑橘系のシャーベットに抹茶のケーキ・・・
かなりテクテク歩いたので、カロリー消化は大丈夫かと・・・?
そうなんです。インテリアSHOP以外にも街角には
素敵なスポットが沢山あって・・・
グリーンも楽しめて・・・
ベンジャミンムーアペイントも発見!!
スパイラルマーケットのこの外観もそうなのですが・・・
中央の踊り場までスパイラルに・・・
これからとりかかるインテリアの引き出しをいっぱいにして
帰宅しました。
ですが、ブラックウォールナットの家具専門店が定休日だったり
表参道の方まで足を運べなかったので来月また計画を
たててもらいました。
次回も楽しみにしています!!
おはようございます。角谷由美です。
早速青山インテリアSHOPの続きです・・・
アクタスの青山店のナチュラルテイストなインテリアは
ファブリックも柔らかいイメージで、大好きな無垢の樹も
ところどころに・・・
レストルームのドアまでコンセプトが明快です。
近隣のインテリアSHOPもコンセプトがしっかりとしていて・・・
ブリティッシュアンティークや・・・
カジュアルテイストなものまで・・・
必ず欲しいものに出会えると思います!!
特に照明は参考になり・・・
イメージを膨らませては嬉しくなり・・・
ボーコンセプトのショールームでは・・・
現在進行中の現場のプレゼンをお願いして・・・
早速、こちらのチェアをターゲットに・・・
全体のイメージを膨らませるには、いろいろな
コーディネート例を参考にして一つ一つを
当てはめていき、ピシャリとパズルが完成した時は
かなり嬉しいのです!!
まだまだお伝えしたいのですが、続きは次回に・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨日のお休みは青山、表参道でインテリアSHOPをめぐり
栄養補給をして来ました。(足はパンパンですが(笑))
最初にオープン5日目のアクタス青山店へ・・・
カジュアルな大人の休日というコンセプトで・・・
ゆったりとした空間にグリーンと・・・
小物がいい感じで・・・
そして、やはり気になるのは家具・・・
サイズオーダーが出来るシリーズが増えていました。
街角でもあちらこちらと・・・
寄り道をして・・・
ペンキ屋さんのアートな作品に出合え・・・
さて、これから5時間・・・
次の作品のヒントを沢山GETして来ました。
続きは、2,3回に分けてお伝えしますね!!