おはようございます。角谷由美です。
昨日のお休みは結婚記念日で大好きな沼津のoperaさんで
お祝いをしていました。
二人の子供も無事に巣立って二人だけの生活がスタートして
初めての結婚記念日です。
いつもアラカルトで様々な食材とワインを楽しませて頂けるので
とても楽しい時間を過ごせます。
お祝いの時はシャンパンでグラスを合わせます。
昨日はコースでお願いしたのですが、最初から今日はどんなテーマかな?
と楽しい予感で・・・
次は甘めの白ワインで・・・
グラスもとても素敵なんです。
私の大好きなウニのムースと・・・
ホタテのカルパッチョと・・・
スパークリングはロゼで・・・
フォアグラのソテーと・・・
???アルコール回ってきます・・・
ホロホロ鳥のグリエと・・・
???
塩キャラメルのアイスと・・・
赤ワインのシャーベット・・・
二人とも最近アルコールが少し弱くなたみたいで
ホワンと帰宅しようとしたら・・・
シェフから結婚記念日のお祝いを頂いてしまいました。
ありがとうございます!!
素敵な夜を過ごしたい時にはおすすめスポットです。
おはようございます。角谷由美です。
昨日の内田さんの予想通り今回が最終回です。
ですから、せっかくの楽しい写真を最後にご紹介しますね。
うそうそ・・・
そんなに悪人ではありませんので・・・
内田さん?心臓止まっていませんか?(笑)
最終日は朝から晴天で最後の台北の景色を・・・と
台北101へ・・・
ドバイのホテルが完成するまでは世界最高のビルだった
台北101です。
昨日まで旅行していた場所まで見渡せます。
こんなヒョロッとしたビルがちゃんと建っているのは・・・
こんなに巨大なダンパーが仕掛けられているからです・
そして、そこから徒歩で10分の台北最大の本屋さんへ・・・
建築図書をお土産にしました。
そしてホテルをチェックアウトして・・・
占いの名所のお寺を見学して・・・
私は占いをいいところしか信じないので、ちょっと外れてフレッシュジュースの
ショップで涼んでいました。
そして、免税店では「これとこれがいいな・・・」と
二つ指をさして、最新のデザインのものを
プレゼントしてもらえました。
(ご主人様って大変ですね。)
飛行機の待ち時間はスタバでゆっくりと過ごし・・・
とても楽しい台湾旅行は終了しました。
いつもは国際電話が鳴り響くのですが今回はiPadメールのやり取りで
スムーズにゆっくりと過ごすことが出来ました。
留守中のことをいろいろとお願いした現場の皆さんに感謝感謝です!!
そして、最後に・・・
せっかくなのでヒミツの写真をどうしてもご覧になりたい方は
是非、内田さんを訪ねて下さいね。(笑)
おはようございます。角谷由美です。
早速台湾旅行の3日目の様子です・・・
バスで1時間ほどゆられてたどり着いたのは
茶器が沢山作られている鶯歌です。
古い街並みを散策するのも楽しく・・・
ところどころに新しいデザインの店舗もあり・・・
とっておきの茶壷を扱っているNHKでも紹介されていた文化壺藝茗坊
では、作家ものの名器が沢山あり・・・
寺院ではとても細かい彫刻に出会うことが出来ました。
そして、午後は・・・
楽しみにしていたエステを3時間たっぷりと・・・
ゆったりとした個室でサウナや足湯やフラワーバスを途中で
楽しみながら・・・
このラインの建具が素敵・・・とインテリアも楽しんで・・・
夜は鉄板焼きダイニングで皆さんとまたまた楽しいお話で
盛り上がり・・・
伊勢海老のグリルや・・・
フォアグラのソテーや・・・
デザートの焼きバナナなどなど
さて、帰国したらスポーツジムに行きましょうと
皆さんでワイワイとしていたら・・・
そうなんです。内田さん・・・
大丈夫です。写真はヒミツ・・・
にしておきましょう!
おはようございます。角谷由美です。
台湾旅行の初日は国立故宮博物院と九份観光です。
その前に、滞在していたホテルは2年前と同じ
THE REGENT TAIPEI です。
ラウンジやバーも素敵な雰囲気で地下にはブランドショップがあり
ホテル周辺でもブランドショップが沢山あります。
部屋も比較的ゆったりとしていて過ごしやすいホテルです。
スポーツジムやエステも翌日に楽しみました。
ホテルの朝食はいつも焼きたてのパンとフレッシュジュースを
楽しみます。和洋中と揃っているのですがいつも軽めの洋食で
スタートします。
1階にはスィーツショップも楽しめるのですが、今回はおなかいっぱいの
旅行でしたので、残念ながらパスしています。
天候にも恵まれ観光しているときは晴れで移動中にスコールと
いった感じで誰からともなく「日ごろの行いが・・・」なんて
皆でうなずいていました。(笑)
九份の街並みは日本統治時代の面影が色濃く和の建物も
ときどき見受けられました。
とても眺めの良いカフェでウーロン茶を・・・。
干菓子とゴマ煎餅と甘い梅干しでウーロン茶の香りを
楽しみます。
素敵な茶器のお店めぐりも楽しかったです。
国立故宮博物館では、象牙の彫刻など手の込んだ
細工を沢山見ることが出来・・・
お昼は飲茶を楽しみ・・・(仲の良い内田さんご夫妻です。)
夜は台湾海鮮料理の名店で燕の巣のスープなどを
かなり体重計を気にしながら頂きました。(笑)
と、言いつつもせっかくなのでホテルのラウンジでJAZZと
カクテルを楽しんで素敵な夜を過ごしていました。
次回は初めて行った茶器の探索ツアーです。
こんばんは。角谷由美です。
昨日というか今日の未明に無事に台湾から
帰国しました。
今回は3度目の台湾なのですが、ゆっくりとした時間で
皆さんとご一緒出来美味しいお料理とエステと
歴史のある美術品の旅を満喫して来ました。
これも待っているあいだにいろいろと
頑張ってくれたメンバーのおかげと
感謝の気持ちでいっぱいです。
明日からの現場で少しずつ恩返しをして行きたいと
思います! ありがとう!!
さて、初日は・・・
台湾最大の公共建築物の中正記念堂。
最上階の記念碑も特大で以前来た時よりも
大きくなったのでは?と思わせるくらい
巨大です。しかも大理石がこんなにも
というくらい使われています。
そして、初日の夜は台湾料理の馥園の円卓で・・・
紹興酒から始まり・・・
鮑や燕の巣や沢山の食材と・・・
皆さんの自己紹介を聞きながら・・・
素敵な夜をスタートしました。
数回に分けてご紹介しますので
素敵な映像をお楽しみ下さい。