おはようございます。角谷由美です。
仁和寺の御室桜を愉しんだ後は
もう一つの遅咲きの桜情報をもとに、龍安寺へ・・・
遅咲きの八重桜が見事に咲いていました・・・
庭園では、春の色とりどりの花々にも出逢え・・・
若草のグリーンを背景に色鮮やかに・・・
空から降るような枝垂桜にも・・・
そして、文化遺産の石庭へ・・・
75坪の白砂の空間に大小15個の石を配置。
極端に抽象化された構成に、作者はいったい
なにを託したのか・・・??
一般的には「虎の子渡しの庭」「七五三の庭」と
呼ばれていますが、鑑賞者の自由な解釈と
連想で作者の意図を想うしかありません・・・
静かな心になれる空間です・・・
おはようございます。角谷由美です。
私とすれ違いで京都に行かれていた沼津市のS様から
伺っていた、京都の桜情報・・・
遅咲きの桜を求めて仁和寺へ・・・
お天気も快復して来て・・・
人の賑わいを見せる世界遺産の仁和寺へ・・・
正門を潜ると・・・
遅咲きの桜が咲いていました♡・・・
与謝蕪村の「春に来て 御室を出るや 宵月夜」
春泥の「仁和寺や 足もとよりぞ 花の雲」
吉野の桜に比べても優るとも劣らないと、絶賛された
遅咲きの桜です・・・
桜の通り道では野鳥が出迎えてくれて・・・
緑の地面に落ちた薄いピンクの花びらも素敵で・・・
季節の花に出逢えると、とっても幸せになれるのです!!
おはようございます。角谷由美です。
早起きをして朝食を済ませてから
お出かけすると・・・
仁和寺の和カフェ さのわさんへ・・・
ハイ、朝カフェを愉しむ為に早起きなのです!!
早起きをすると10時のカフェタイムが
ゆっくりと過ごせます・・・
ほうじ茶と焼き餅でほっこりと♡・・・
店内の間接照明と和紙がいい感じ・・・
もうすぐスタートする現場の光る障子も
こんな感じなのです!!
おはようございます。角谷由美です。
3日間お休みを頂き、今日からお仕事復活です。
励ましのメールを頂いた、皆さまありがとうございます!!
温かく見守って頂いた皆さま、ありがとうございます!!
ゆっくり休養すると、やりたいことのエネルギーが溜まって
素敵なデザインのヒントや素材などが浮かんで来ました。
丁度、新しいプランが4物件と詰めのプランが4物件ありましたので
それぞれ、もう一歩踏み込んだプランに進化しました。
中でもキャットウォークのユニークなプランが
思わず自分でニコリとしてしまうような
楽しいアイディアになりましたので
ファーストプレゼンの日が楽しみです!!
詰めのプランでは、間接照明を利かせた
大人な空間が出来、「うわ~っ・・・」と一人で
盛り上がっていましたので、明日のお打合せが
待ち遠しいです!!
この後、静岡へ出張ですがスローペースで
行こうと思います。
それでは、京都の続きをお伝えします・・・
お誕生日のプレゼント旅行には
嬉しいコトランスパのアロマボディケア。
好みのアロマの香りに包まれると
とっても気持ちよく・・・
つい、ウトウトと・・・
それでも、リラクゼーション施設の
間接照明は癒しの空間として
とっても参考になるので
パチリと・・・
自宅でもオンとオフが切り替えられるような
間接照明があると素敵ですよね・・・
そして、ぐっすり休んが翌日は・・・??
ホテルから出て焼きたてパンの朝食を・・・
誰かに作ってもらえる朝食はとっても嬉しく・・・
紅茶と焼きたてパンの香りで
一日のスタートが始まります・・・
おはようございます。角谷由美です。
長男と久し振りの夕食は・・・
心づくしの「現代の京料理」 魚棚さんへ・・・
大好きな雲丹からスタートして・・・
魚貝のサラダ・・・
旬の魚のカルパッチョ・・・
生麩の田楽・・・
ひりょうずで温まり・・・
フォアグラの茶わん蒸し・・・
久し振りの長男との会話を愉しみました・・・
(後姿の私より18㎝大きな長男と)
テクテク歩く帰り道・・・
お花屋さんにフラリと立ち寄り
とある方にプレゼントを・・・
愉しいひと時はあっと言う間です・・・