おはようございます。角谷由美です。
箱根の雪景色を愉しんだ後は、この日は久し振りの
祭日の振替日の連休で、ちょっと愉しい事にチャレンジ!!
貸別荘体験にお出かけです。
でも、貸し別荘では簡単な夕食なので
いつもは翌日の朝食用のパンを購入するPICOTで
食後のスウィーツを持ち帰る事にしました・・・
人気のクラシックカレーパンやアップルパイが
並ぶ中・・・
迷いますね~・・・
迷っているうちに、いつかは連れて帰ろうとしていた
富士屋のオリジナルのテディと眼が合い・・・
ハイ、もちろん連れて帰りました(笑)。
ベーカリーは翌日再訪して持ち帰りました・・・
夜食用のビスケットまで選んで、かなりテクテクしないと
カロリーオーバーなスタートです。
おはようございます。角谷由美です。
今年の初雪が降った日の翌日に、雪を見たくなって
ノーマルタイヤでも行ける事を確認して出かけたのが・・・
箱根の芦ノ湖。一面の雪景色に
「うわ~っ・・・」と・・・
でも、雪の上を歩いてはしゃぐのもつかの間・・・
主人はツルッと氷で滑ってしまい
朝カフェに行くはずの東府屋ベーカリーは
雪の為お休み。
でも、外は寒いのでいつもの芦ノ湖テラスのラ・テラッツアへ・・・
カフェラテで温まり・・・
暖炉で温まり・・・
ゆるゆるしていたら、モーニングからランチタイムへ(笑)。
本当はお気に入りのラリック美術館まで行こうと
思っていたのですが、そのままランチを頂くことに・・・
窯で焼きたての冬のおすすめ菜花のピッツア。
トマトソースのパスタ・・・
もうすぐリニューアルの為に芦ノ湖テラスは
2/4~2/24まで休館になるそうです。
どんな風に変わるか、ちょっと愉しみなのです・・・
それにしても、雪景色にブルーの空は
なんだか、うきうきしてしまいます!!
おはようございます。角谷由美です。
眺めの良いイタリアンで休憩した後は・・・
世田谷のオーダーキッチンのリネアタラーラへ・・・
工場は静岡の藤枝にあり、木工場としてスタートして
20年の経験と技術で新しい材質を取り入れ
様々なオーダー家具に対応しています・・・
加熱機器も自由自在・・・
換気機能も様々・・・
収納の扉も様々な手法で・・・
ナチュラルな素材から・・・
質感や色合いなど様々に・・・
引出の中まで無垢材・・・
扉を開けただけで夢が広がって行きます♡・・・
でも、いろいろお願いしてしまうとやっぱり予算オーバーに。
夢の実現にはお金がかかるのですネ・・・
おはようございます。角谷由美です。
オーダーキッチンの夢を膨らませた後は
ちょっと休憩に・・・
二子玉川高島屋の11階へ・・・
大きなガラスの開口部から景色が一望出来ます・・・
ちょっとボリュームのある生ハムのサラダの前菜・・・
アートな野菜を添えたカルパッチョ・・・
トマトソースのパスタに・・・
グリーンソース&サクサクに揚げたハーブ
ホタテのパスタ・・・
スウィーツのカラフルないろいろ♡・・・
ちょっと、休憩をしたら次の製作キッチンのショップへ・・・
次回にお伝えします。
おはようございます。角谷由美です。
自宅のリノベーションのプランが少し
出来てきたところで、(ほんの少し??)
夢を膨らます為に、製作キッチンの工房に
見積もり依頼をして来ました・・・
(有)plots(プラッツ)川崎市宮前区のショップ&工房です。
製作キッチンから家具、しかも椅子まで 製作してくれる
工房なのです・・・
我が家の椅子は現在北欧家具のイメージですが
トータルコーディネートをする時に、椅子を加える
ことが出来るのが強みですね・・・
ショールームの隣の部屋に製作家具の
工房があります・・・
かわさきマイスターに認定されたスタッフ・・・
オーダーキッチンを一つ一つ仕上げて
いました・・・
様々な種類の素材から、オンリーワンを創り上げる。
ただ、最近お料理に目覚めて日々キッチンで
作業をしていると、シンクの仕上げはカウンターと
つなぎ目のない人工大理石で・・・
そんな風に考えると、既製品になるかもしれません??
背面収納は、自分でデザインして当社のスタッフに
製作してもらうのがベストみたいです。
収納したいもの見せたいもの間接照明で照らしたい
グラス類、ランチョンマットに、出来れば小さな
ワインクーラー・・・
夢はどんどん膨らみます!!