おはようございます。角谷由美です。
子供たちが帰ってくると、沼津港で
新鮮な魚介が食べたくなるみたいです・・・
海の近くの学校では、給食にも鯵の開きが
出たりしたのです・・・
今回は沼津港のかねはちで、炙り海鮮丼・・・
カキフライ定食・・・
海老天丼・・・
金目鯛の煮付け定食・・・
私の分も半分シェアして、子供たちの食欲は
見事です!!
そして御茶目なアディダスならぬアジダスのTシャツを
ギャグで購入して・・・
それぞれに欲しいもの(洋服、靴、電化製品etc.)を
買ってもらった後は・・・
今年最初のケーキ屋さんは、苺いちえさん・・・
モンブランにカシスのショート♡・・・
お正月のダイエットは皆さまは、完了しましたか??
おはようございます。角谷由美です。
日本最長の400mの大吊橋から富士山を眺めに・・・
お正月の運動不足を解消するべく、家族でテクテクと
大吊橋を渡って来ました・・・
快晴のこの日は富士山もくっきりと・・・
下を見るとちょっと不安ですが・・・
駿河湾も見ながら空の散歩です・・・
御土産屋さんには・・・
沢山のフラワーアーチと・・・
地元の特産品が並んでいました・・・
残り少ないg400円のトマトを持ち帰りました。
g400円って実はケーキ並のお値段なのです。
爽やかな甘さでとっても美味しかったのですが
一つ300円はサラダには出来ないですね・・・
風が無くて天気の良い日には、絶景のパノラマが
広がります。
名前の通りスカイウォークを愉しんで下さい・・・
おはようございます。角谷由美です。
冬休みに書き溜めたブログも底をつき
今日から今年の話題になります。
こちらのブログも1300回を先日超え
2013年の4月からは毎日続ける事が
出来ました。
書き溜めたり、底をついたり・・・ちょっと大変ですが
「ブログ見ています。」の言葉に支えられて
インテリアコーディネーター兼設計士の情報集めの
日々を続けて行きたいと思います。
ご覧頂いている皆様、本当にありがとうございます!!
最後のCLICK!のマークを押して
全国ブログランキグも是非、応援して下さい!!
今年は自宅のリノベーション計画もスタートして
見たいもの知りたいことがまたまた増えているのです。
建築探訪だけではなく、カフェやリストランテのインテリアは
とても参考になり、日々の生活にプラス出来るヒントが
沢山。
食事をする風景は一日最低でも2回は自宅で過ごすの
ですから、ちょっとした素敵がプラスされるだけで
家にいるのが愉しくなりますものね・・・
そんな気持ちで迎えたお正月・・・
お気に入りの器や酒器を揃えて家族4人が集まります・・・
今年は、お取り寄せのフグ刺しや鯖やローストビーフなど
次男のリクエストでちょっと賑やかになりました・・・
この丸いガラスのダイニングテーブルは25年以上前に
購入した、CASABLANCAの強化ガラス。
ヨーロッパのリゾートをイメージしたラタンで、若い時に
一目惚れして購入しました。
とっても気に入っているのですが、今年のリノベでは
大胆なレイアウトに変える為、イメージが異なるので
残念ですが、他のものにする予定です・・・
少しですがプランがイメージ出来ているので
パースが完成したらご紹介しますね。
今年最初の建築探訪は、自宅近くの沼津の御用邸。
前が私、後ろが次男です。
気持ちの良い天気でテクテクと散歩しながら、いつもは
公開していない東付属邸へ・・・
お茶会などで使用されていない時は公開されています・・・
明治36年皇孫殿下(昭和天皇)の御学問所として赤坂離宮の
東宮大夫官舎を移築して造営された建物は・・・
市民の日本文化を学ぶ研修所として利用されています・・・
平成8年からの再整備で、公共茶室や国宝茶室を
写し「駿河寺庵」を併設して市民の文化教養の拠点と
なるような施設に改修されています・・・
冬の穏やかな日に建築探訪・・・
今年もいろいろな建築を観に行こうと思います。
おはようございます。角谷由美です。
書き溜めたブログの昨年の最後の記事が
二子玉川でした・・・
年末年始は子供たちが帰って来るので
その前に自分たちのものを少し探しに行きました・・・
こちらのブレッド&バターは人気のベーカリー&
ケーキや焼き菓子も・・・
いつもと違うショップでのスウィーツは
ちょっと愉しみなのです・・・
そして、ランチは・・・
インテリアも人気の一つ、フランス地方料理とデリの
L’avant-gout (ラヴァングー)。
新鮮野菜と焼きたてパン・・・
サクサクの焼き目の目鯛のポワレ・・・
子羊のグリル・・・
スウィーツは塩キャラメルのアイスに洋ナシの焼き菓子♡
昨年の8月にオープンしたフレンチはかなり人気で
要予約して下さいね。
二子玉川周辺には、他にも行きたいところが沢山・・・
お向かいのMARKT resutaurant&cafeも人気の
スポット。次回は立ち寄りたいと思います。
プラス、冬のコートとインナーとアクセサリーを少し。
カフェやショップのインテリを参考にしつつ
ハイ、ショッピングも満喫しました。
おはようございます。角谷由美です。
お気に入りのカフェのご紹介が続きます。
季節の良い日はグリーンに囲まれたテラス席
寒いこの時期はインナーのストーブの近くに・・・
ちょっと遅めに起きた休日はブランチをしに
クレマチスの丘のCIAOCIAOへ・・・
前菜はアツアツのミネストローネ。
私を運転手にする主人は11時からアルコール??
窯で焼き上げたピッザは、半熟の卵とチーズが
いい感じに・・・
この日の休日はちょっとさえない天気でしたが・・・
和カフェや・・・
エッグチェアが目印のカフェなど、休日をゆるりと
過ごしたい方にはおすすめのスポットです・・・