おはようございます。角谷由美です。
奈良のお誕生日旅行の宿は
二部屋だけの小さなゲストハウスのある
秋篠の森へ・・・
大和食材を使ったレストラン「なず菜」
懐かしくて新しいモノがあるギャラリー&
雑貨の「月草」も併設されています・・・
忙しい日常を忘れて、ゆっくりとくつろげる
空間なのです・・・
木漏れ日の散歩道・・・
季節の花々・・・
ギャラリー&雑貨・・・
かわいい小物たち・・・
木製の扉を開けると・・・
ゆったりとしたロビーへ・・・
オーガニック素材の寝室・・・
鹿のクッキーのウェルカムスウィーツ・・・
ゆっくりとした音楽をかけて・・・
窓の外には竹藪がサラサラと・・・
日常から解き放たれる空間なのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
気持ちのいい朝を過ごした後は・・・
早朝から、奈良と言えば・・・
鐘が鳴る鳴る法隆寺へ・・・
幼い時に覚えたことを口ずさんでしまいます。(笑)
それにしても、一つ一つが巨大な建造物・・・
右に・・・
左に通り過ぎて、振り返ると・・・
この距離感・・・
古の人々は、なぜこのような巨大な建造物を
作り上げるエネルギーがあったのでしょう?
これを人力で組み上げるパワーって・・・
物造りのエネルギーを感じるひと時です・・・
おはようございます。角谷由美です。
奈良と言ったら、東大寺。
東大寺と言ったら・・・
遠くから見ても、巨大な大仏殿へ・・・
人物と比較すると、巨大さが解ります・・・
中に入ると・・・
巨大な大仏様・・・
両側にも巨大な・・・
巨大な・・・
足もとにも・・・
巨大な・・・
でも、なぜか心が落ち着く空間なのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
鹿に遭遇しながら、奈良の街をテクテク進むと・・・
今西家書院・・・
古の館をそのままに保存されています・・・
庭園を眺めながら・・・
障子の引手や・・・
網代天井の龍・・・
建物の内外を一体とした落ち着いた空間・・・
格子からの光・・・
旅先での見たもの感じたものは、次の作品の
ヒントになるのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
今年のお誕生日プレゼントは京都&
奈良の旅行でした。
奈良で最初に訪れたのは・・・
歴史を感じる奈良ホテルへ・・・
歴史ある建造物は、見どころがあり・・・
照明デザインや・・・
アンティークな家具まで・・・
そんなゆったりとした空間で、朝カフェ♡
ベリーのスウィーツと・・・
紫芋のモンブランとシャンパン♡
久しぶりの奈良の旅行のスタートです・・・