おはようございます。角谷由美です。
ソラシティーをテクテクしたあとは
気になっていた和テラスへ・・・
入り口は・・・??
強風の中くるくる回って・・・
吹抜けのエントランスへ・・・
中二階に和の小物SHOPが、最新のデザインを
取り入れて・・・
ちょっと、可愛い小物を見つけてお持ち帰り・・・
キュートなラッピングにまたまた幸せに・・・
時々、かわいいを見つけた時に自分の子供たちは
大きくなってしまったんだ・・・。と
でも、誰かに見せて「うわ~っ・・・」と、楽しんで
もらいたくなるのです・・・
孫でも出来たら、それはそれは、楽しいのでしょうね・・・
吹抜けのテラス席では・・・
生ハムのサラダとフォカッチャ・・・
エビとズッキーニのトマトパスタ・・・
私は、パニーニのランチセットで・・・。
都心のランチは、景色も良く、楽しいSHOPも
沢山・・・何よりも、素敵なひと時が過ごせるのが
嬉しいことなのです・・・
「ふぅ・・・」ですね。
学生の頃は当たり前にランチをしていましたが
沼津にも、最近少しずつ素敵が増えて来ましたので
「沼津、頑張って!!」ですね。
さあ、次回はリノベーションのOBのお客様の
インタビューの様子を続けて伊豆市の
「レトロモダン」のS様、三島市の「白い畳・
墨の建具」のI様とお伝えします。
リノベーションのその後のご生活・・・
日々の生活を楽しまれている様子を是非
ご覧になって下さい・・・
おはようございます。角谷由美です。
赤沢スパでゆっくりと癒された翌日は
フィットネスで運動をしてから、北川温泉の
老舗旅館「望水」へ・・・
「想い出つくり」のブランド・・・特別な想い出を
お約束します・・・
そんなコンセプトでおもてなしをしてくれる
老舗旅館のランチは・・・??
北川あじ鮨です。
硬めの腰のある蕎麦と一緒に
目の前の漁港で採れたばかりのあじを
酢でしめないで刺身のまま、カツオの
ポン酢をゼリー状にして握り鮨にしています・・・
ゆったりとしたロビー席で・・・
嬉しい甘味と一緒に頂きます・・・
お出迎えからお見送りまで一貫したおもてなしの
接客で、とても素敵なひと時を過ごさせて
頂きました・・・
以前、予約した時は「今日は天候が悪く漁に
出れないので、ランチの営業は出来なく
申し訳ございません。」そんな答えの通り
新鮮で美味しいランチを頂きました。
次回は、宿泊で立ち寄りたいと思います・・・
おはようございます。角谷由美です。
小旅行の立ち寄り先のランチは・・・
熱海のスモールラグジュアリーホテル
リラックスリゾートホテルのNINEです。
ちょっと、キッチュなインテリアの異空間へ・・・
曇り空が残念ですが、海を眺めながら
ランチタイム・・・
ソフトドリンクのカクテルとフレッシュサラダ・・・
海老と菜の花のパスタ・・・
キッチュなインテリアと静かな空間で・・・
スウィーツはパンナコッタ・・・
この次は、併設のオールハンドのリゾートスパにも
立ち寄りたいと思います・・・
次回は、伊豆高原に到着です!!
おはようございます。角谷由美です。
2月最初のお休みは、スポーツクラブで
スカッシュで汗を流してから、温泉へ・・・
ハイ、その前にランチタイムです!!
東名高速に乗って清水のICで降りてクオモホテルの
クエストさんへ・・・
イタリアンの前菜は、ワカサギのマリネと
サラダとキッッシュ・・・
優しい大根のポタージュ・・・
渡り蟹のパスタに・・・
ウニのパスタ・・・
アルデンテの美味しいパスタに出逢えると
ちょっと得した気持ちになれますよね・・・
スウィーツは、グレープフルーツのジュレに・・・
レアチーズとプティング・・・
運動した後は、いつもより多めのランチも
大丈夫??
ちょっと嬉しいひと時です・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨日、いつもと異なりご説明なしに
お話しました、温泉に行く前に=ブログは
今週の伊豆高原ではなく、先月の
御殿場の温泉へ向かったお話です。
その後、静岡の温泉へ・・・
そして、伊豆高原の温泉へ・・・
ハイ、寒くて体調の悪い時の行先は
どこへ行きたい?と聞かれると
「温泉・・・」と・・・
同じことを3回言っても連れて行ってくれる
ご主人様に感謝をしております。(笑)
早く、暖かくならないかしら・・・??
それでは、前回の続きの御殿場の温泉へ
向かう途中のお話に戻ります・・・
「温泉に行きたい!!」休日のその前の
立ち寄り処・・・フレッシュゼリーを
保冷パックでお持ち帰りした後は
野菜の美味しいリストランテ
御殿場の「稲こし」さんへ・・・
前菜からトマトのアツアツグラタン・・・
チーズとトマトがとろとろです!!
16種類の野菜のサラダ・・・
お皿を見ているだけで健康になれそうです・・・
ポークのロースト・・・付け合わせの野菜が
またまた健康に・・・
野菜のドリア・・・こちらは彩だけでも幸せで
もちろん、それぞれのお野菜のホクホク感が美味しく・・・
これは、家で作って子供たちを驚かせてあげたいな~
(野菜を集めるだけでも大変そうですが・・・??)
香りの良いコーヒーを頂きながら・・・
最近ちょっとお料理を頑張っているのも
沢山、お出掛けして「美味しい」に出逢うと
家でも笑顔になれるように・・・と
思えるので・・・
頑張っているレシピは後日ご紹介しますね。
(もちろん、簡単、美味しい、キレイで行きましょう!!)
住宅街にひっそりとある「稲こし」さんは
インテリアSHOPも併設しています・・・
左は、森の妖精・・・御殿場の作家さんの作品です。
右は、茅ヶ崎の雑貨屋さんのガラスの花瓶と
お庭のビオラです。
持ち帰ったものを少しずつ飾って、思い出や季節を
楽しむ・・・ちょっと嬉しいひと時です・・・