おはようございます。角谷由美です。
昨日旅行先から帰って、西田君と
平松君のブログを見ながら、うんうん・・・と・・・
皆の頑張りに感謝しながら、皆のブログは
やっぱり、いいな・・・と・・・
そして、朝ブログチェックをしていたら先日の
三島市のI様の「リノベーション後の素敵な
ご生活」が、注目記事にランキングしていました。
こちらも、またまた嬉しく・・・
来月は、その素敵なご生活のクローゼットの中まで
I様にご協力頂き、取材させて頂く事になりました。
リノベーションのポイントを皆さまにもお伝え
出来ましたら・・・と思っております。
日々、いろいろなブログを更新していますが
まだまだ、ブログ・・・分からないことが
沢山あります・・・
ご覧頂いている皆さまの声を大事に
少しずつ、良い方向へ・・・
そんな努力を続けたいと思います。
それでは、茅ヶ崎のドライブの最終回は
是非、皆さまへおすすめの
MOKICHI TRATTORIA
大正時代の土蔵を改修した
ダイニングレストランです・・・
大きな石釜を中心に・・・
戦前から続いた木造の精麦工場をそのまま再利用した
大空間で、石釜焼きのナポリピッツァ、湘南ビールにあう
幅広い料理を気軽に楽しめるレストランです・・・
アンティークなテーブルに前菜から・・・
生ハムとマンゴーが嬉しく・・・
トマトと芽キャベツのパスタ・・・
目鯛のソテーは皮がパリパリに・・・
牛の煮込みはほろほろに・・・
野菜の付け合わせがまたまた美味しく・・・
アンティークなインテリアと・・・
楽しいビールに関する展示・・・
パンナコッタとコーヒーを頂きながら
やっぱり、ビールを飲みたかったナ~・・・
ハイ、大丈夫です。
酒造ならではの日本酒と・・・
湘南ビールを持ち帰り・・・
アレアレ?? 次の立ち寄り先を次回にして
自宅に早くと帰りました。
ビールを飲みたくなると、まっすぐお家ですね・・・
次回の茅ヶ崎はもう少し暖かくなってから
駅の周辺を楽しみたいと思います・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日から数日、書き溜めたものから
横浜みなとみらいのお話です。
1月の最初のドライブは、横浜みなとみらいへ・・・
ちょっと疲れていた日ですが、折角の休日は
やっぱりお出掛けしたくなります・・・
朝食を食べに行こうと思って、そのままドライブに・・・
という、流れで朝食抜きでしたので
ランチを探しながらみなとみらいMARK ISまで。
楽しいネーミングに惹かれて
「むかしみらいごはん六本木農園」さんを予約しました・・・
なんと・・・
生まれて初めて「ほうずき」!?!を食べました。
生憎の曇り空ですが、眺めの良い席に・・・
前菜は甘酒と茄子・生姜の煮付け・・・
温かいソースにこの沢山の野菜を付けて、下の風味のある
パン粉につけて頂きます。
右下の茶色に色ついた葉っぱの中身の黄色い「ほうずき」を
頂きました・・・
なんと、甘いのです!! 一緒に添えられたミニトマトよりも
甘くて、初めての味にビックリしました・・・
お鍋には・・・
野菜と塩麩に漬けられたもち豚を
しゃぶしゃぶで頂きます・・・
竈で炊いたご飯が美味しく・・・
最後に、おこげを入れて頂きます・・・
みかんのシャーベットとコーヒー・・・
りんごのシャーベットとほうじ茶・・・
ネーミング通りの農園ランチ・・・
是非、ほうずきを召し上がって下さいね。
さあ、お休みまであと一日・・・
明日の休日は年に一度のテーブルウェアショーに
お出かけします。
また、心の栄養を沢山にして皆さまにお伝えしますね。
おはようございます。角谷由美です。
掛川までドライブをして、イタリアンを探したら・・・??
ちょっと、驚きのメニューでした!?!
彩の素敵なバーニャカウダーのサラダに・・・
フォアグラ入りのコロッケ・・・
魚介のクリームパスタ・・・
めかじきのソテーのトッピングにサワークリームとキャビア・・・
スウィーツもザクロの彩豊かに・・・
フワフワのカフェラテ・・・
左のプレートは予約を入れたお客様への
メッセージが書かれています。
(嬉しいお出迎えですね。)
掛川のランチでフォアグラやキャビア・・・
ちょっと嬉しい驚きでした・・・
お出掛けすると良い事が待っていますね・・・
おはようございます。角谷由美です。
富士宮方面にドライブ中に立ち寄ったランチは
長屋門の手前にあるサクヤ長屋門ダイニングさん・・・
この長屋門を潜った先にあります・・・
潜りますよ~・・・
苔と水が流れるアプローチがあり・・・
和食のランチバイキングの人気店が現れます・・・
お野菜中心のお惣菜で・・・
とにかく種類が沢山・・・
気軽に歴史と和の食事を楽しめます・・・
野菜不足の方におすすめです。
(ハイ、私もです。・・・)
おはようございます。角谷由美です。
今日はお休みの日に訪れたランチのご紹介です。
長泉町にある三角屋根の可愛らしい外観の農の食卓
グリューンさん・・・
木製のドアでお出迎えしてくれます・・・
三角屋根の部分は吹き抜けになっていて
開放感があり・・・
ランチの前に農園で採れたばかりの
りんごとトウモロコシをプレゼントしてくれました。
トマトとベーコンのパスタと・・・
スタンダードなピザをシェアして・・・
スウィーツはスフレケーキを・・・
農園を眺めながらのランチ・・・
気軽に立ち寄れるかわいいスポットです・・・