RSS
  • 私のお気に入りスパ・赤沢温泉スパ

    2013/12/27

    おはようございます。角谷由美です。

     私のお気に入りのスパ・・・赤沢温泉スパは

     もう、3回くらいご紹介していますね・・・

     

     

     

     

     

    水着のプールエリアに、沢山のジェットバスやシルクバブル、寝湯

     打たせ湯、ウォーキングエリアがあり・・・

     

     

     

     

    中でもおすすめなのが、エステのウエストスリムコースなのです。

     毎回、ウエストがマイナスになり2週間くらいキープ出来ます。

    この時期にご紹介するのは、クリスマスにお正月と悩める

     季節だからです(笑)・・・

     

     

     

     

    DHCのSHOPも併設していて、ダイエットサプリやハーブ

     健康食品など、温泉の後の待ち合わせも楽しく過ごせます・・・

     

     

     

     

    隣の料亭、「赤沢亭」ではこの庭園の眺めと・・・

     

     

     

     

    古民家風の雰囲気の中で・・・

     

     

     

     

    糖質ダイエットのメニューから・・・

     

     

     

     

    ローカロリーで・・・

     

     

     

     

    美味しいお料理を頂けます。

     

     

     

     

    そろそろ、ウエストが・・・??と言う時には是非

     訪れて下さいね・・・

  • 映画&スオーロ

    2013/12/26

    おはようございます。角谷由美です。

     朝食スポットの後はランチのご紹介です。

     

     

    疲れ気味のお休みの過ごし方の定番は、映画&ランチです。

     

     

     

    沼津のスオーロさんには、2カ月に1度は訪れます。

     

     

     

    ホテルミワの1階にあるスオーロさんは、このワインの

     オブジェが目印です。

     

     

    ワンプレートでメインディッシュとサラダと前菜のついた

     ランチは、ちょっとボリュームがあります。

     

     

    自家製のパンはイカスミパンまで・・・

     夜はワインと一緒に頂きます。

     

     

    映画のパンフレットを見ながら、次は何を見ましょうか・・・?

     

     

     

    自家製デザートはベイクドチーズと抹茶のパンナコッタで・・・

     

     

    カフェオレを頂きながら、ゆっくりタイムの終了です。

     午後はお仕事・・・そんな時も少しゆっくりすると

     元気になります・・・

  • 新東名高速SA.最高の景色でモーニング

    2013/12/24

    おはようございます。角谷由美です。

       冬の京都は、やっぱり寒く…それでも

       沢山テクテクと歩き、素敵なところへ…

    長男の管弦楽団のコンサートに京都ステーションの

       コンサート…。後日アップしますので

       冬休み中にご覧になって下さいね。

     

     

     

    さて、休日の朝食スポットの続きは・・・

     

    最近お出掛けの時に遠回りしても新東名高速で・・・

     

     

     

     

    こんなテラス席のある新東名高速のSAが目的です。

     

     

     

     

     

     

    駿河湾を一望しながら・・・

     

     

     

     

    洋のモーニングと・・・

     

     

     

     

     

     

    和朝食・・・

     

     

     

     

     

    新東名高速の沼津SA・・・新しい建物に眺めの良いテラス席・・・

     

     

     

     

     

    海って眺めているだけで、幸せになれますよね・・・

     

     

     

     

     

    富士山を眺めながらのドライブも新東名の魅力です・・・

  • 横須賀美術館

    2013/12/18

    おはようございます。角谷由美です。

     12月に入って最初の休日に、ちょっと素敵なところへ

     美術鑑賞に訪れていました。

     

     

     

     

    海を一望出来るホワイトの建物は、観音崎公園内にある

     横須賀美術館です。

     

     

     

     

    吹抜けの展示ギャラリーは自然光を取り込むために

     鉄の内壁に穴が開けられ、塩害を防ぐため外観が

     ガラスに覆われています・・・

     

     

     

     

     

    2007年に山本理顕氏設計、22000㎡の敷地に

     延床12000㎡の鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造

     地下2階地上2階のとてもロケーションの良い

     美術館です・・・

     

     

     

     

    離れの展示室へのアプローチには海の臨める

     屋外通路・・・

     今回は山崎省三展が開催されていました。

     

     

    そして、併設のレストラン・アクアマーレは・・・

     

     

     

     

     

    海の臨めるテラス席で・・・

     

     

     

     

    季節のサラダ・・・

     

     

     

     

    赤とホワイトの2種類のパスタ・・・

     

     

     

     

    カプチーノ・・・

     

     

     

    海を眺めながらゆっくりと過ごせます・・・

     

     

     

     

    そして、目前の海岸に少し降りて・・・

     

     

     

     

    少し先にあるスパッソ(観音崎京急ホテル併設の温浴施設)で

     温泉とリラクゼーションを楽しんで・・・

     

     

    お天気の良い日には絶好のドライブポイントです。

     是非、訪れて下さいね・・・

     

     

    さあ、今日の休日も今からお出掛けです。

     行って来ます!!

  • 2013年のボジョレーはOPERAさんで

    2013/12/17

    おはようございます。角谷由美です。

     少し遅れてのご紹介ですが(京都・伊勢を先にご紹介していましたので)

     2013年のボジョレーは沼津市のOPERAさんで過ごしていました・・・

     

     

     

     

    ソムリエさんおすすめの今年のワインが並びます・・・

     

     

     

     

    シャンパンでスタートして・・・

     

     

     

     

    魚介と野菜のマリネを頂きながら・・・

     

     

     

     

    爽やかな香りのボジョレーで・・・

     今回はソムリエの奥様がご出産でお休みされているので

     新人さんが・・・(セレクトは奥様です。)

     

     

     

     

    オマールエビのジュレが嬉しく・・・

     

     

     

     

    何日も熟成させたシェフお手製のハムは

     とても味わい深く・・・

     

     

     

     

     

    あれ?ボトルが空きそうです(笑)・・・

     

     

     

     

    メインの牛の包み焼きは、とっても濃厚なソース・・・

     

     

     

     

     

    フランボワーズのスウィーツを頂くことは

     とっても気持ちよく・・・

     

     

     

     

    カプチーノを頂きながらシェフと楽しい会話を・・・

     いろいろなお客様にOPERAさんをご紹介していますが

     皆様、あとでとても素敵なコメントを頂いていますので・・・

     

     

     

     

    最後にシェフに甘い香りのリキュールを頂いて・・・

     

     

     

    沼津でおすすめのフレンチです!!

     是非、一度訪れて下さい・・・

     

     

    昨日スタートした新現場のBLOGへのアクセス

     ありがとうございました!!

    皆さまの応援で順調な滑り出しです。

     今後とも、こちらのBLOGと一緒にご覧になって下さいね。

     そして、最後のCLICK!のマークを押して応援して下さい。

     日々の励みになります。

最初  <前  27  28  29  30  31  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.