RSS
  • 伊勢の帰りにアクアイグニス片岡温泉 そして、新現場BLOGのお知らせ

    2013/12/16

    おはようございます。角谷由美です。

     

    今日は、いつものBLOGの前にお知らせがあります。

     新しいデザインリノベ「北欧と京町屋のコラボレーション」と

     新築の「陽だまりと星空に癒されて」の2現場のBLOGが

     本日のお昼頃からスタートします。

    お打合せを重ねて、二つともとても夢のあるプランに

     なりました。是非、ご覧になって下さい!!

     

     

    下の平成デザインスタジオにアクセスすると、トップページの右側の

     「LATST BLOG」に表示されますので個人のBLOGと一緒に

     いろいろな現場のBLOGもご覧になって下さい。

     

    http://www.hd-s.jp/

     

     

    さて、いつものBLOGに戻ります。

     

     

    伊勢の旅の帰りに立ち寄ったのはアクアイグニス片岡温泉・・・

     

     

     

     

    「食」と「癒し」をテーマとした、総合温泉リゾート施設です。

     

     

     

     

    源泉かけ流しの日帰り温泉施設、イチゴ農園、貸し農園

     オーガニック離れ宿があります・・・

     

     

     

     

    天気が良い日は最高の芝生のエリア・・・

     (すみません、この日はあいにくの曇り空・・・)

     

     

     

     

    イタリアンでリゾットとノンアルコール・・・

     

     

     

     

    トマトパスタとノンアルコール・・・

     

     

     

     

    温泉施設の待合は素敵な個人書斎の展示・・・

     

     

     

     

    癒しのテーマのショップには「線香花火」まで・・・

     

     

     

    ゆっくり温泉で寛いでエステをお願いして

     帰途に着きました。

     

     

     

    その前に・・・??

     

     

     

     

    お願いしていたボジョレーを取りに行き

     家でゆっくり過ごしました。

     

     

    次回は、今年のボジョレーを楽しんだOPERAさんを

     ご紹介します・・・

  • 伊勢 イタリアン

    2013/12/13

    おはようございます。角谷由美です。

     伊勢の夜は伊勢海老??とも思ったのですが

     ワインを頂きたくなりイタリアンへ・・・

     

     

     

     

    「オステリアラブラ」・・・平日ですがとても賑わっている

     イタリアンでした・・・

     

     

     

     

    スタートは軽めの赤で・・・

     

     

     

     

    ウエルカムは体に優しいポタージュ・・・

     

     

     

     

    シェフのお任せの前菜はトマトと茄子のチーズ焼き・・・

     

     

     

     

    ルッコラとチーズのサラダ・・・

     

     

     

     

    魚介のマリネ・・・

     

     

     

     

    白ワインと地ビール・・・

     

     

     

     

    ハーフサイズのピッザはアンチョビで・・・

     

     

     

     

    トマトベースの蟹のパスタ・・・

     

     

     

     

    魚介のリゾット・・・

     

     

    珍しくスウィーツを頂かなくギブアップです。(笑)

     良く歩いて良く飲んで・・・旅先の夜は楽しいですね・・・

     

     

    次回も伊勢の続きをお伝えします・・・

  • 伊勢 あわび せきや本店

    2013/12/10

    おはようございます。角谷由美です。

     ホテルに荷物を置いてタクシーに乗り伊勢神宮

     外宮に到着したのですが・・・

     

     

    ハイ、その前に昼食を頂きました。

     

     

     

     

     

    「いせや 本店」さんは、とても楽しみにしていた

     アワビのお店なのです。

     

     

     

     

    伊勢神宮外宮の正面に位置しており、この木造の

     店構え・・・

     

     

     

     

    内部も素敵で、柔らかい曲線の吹抜けがあり

     1階はSHOPになっています。

     

     

     

     

    この格天井の吹抜けの2階へ行くと・・・

     

     

     

     

    階段の曲線もいい感じ・・・

     

     

     

     

    2階は和食処になっています・・・

     

     

     

     

    車をホテルに置いてきたので、お昼ですが

     日本酒・ビール・・・

     

     

     

     

    鯛ご飯を頂いてゆっくりと・・・

     本当はアワビの釜めしを頂きたかったのですが

     炊き上がるまでに30分・・・スケジュール的に

     アウトでしたので、御土産に持ち帰りました・・・

     

     

     

     

    平日でしたが予約が出来ずに少し待ちます。

     休日は早目に行ってオーダーして下さいね。

     

     

    次回は、外宮をご紹介します・・・

  • 小田原方面の一日

    2013/12/08

    おはようございます。角谷由美です。

     伊勢の旅をお伝えする前に、小田原で過ごした一日を

     ご紹介します。

     

     

    小田原へ向かう朝・・・休日の朝は外食で・・・

     そんな気持ちの時は箱根の芦ノ湖テラスの

     イタリアン「ラ・テラッツア」へ・・・

     

     

     

     

    芦ノ湖を見渡すこのテラス席で朝食が頂けます。

     朝8時からスタートなのが嬉しいのです。

     

     

     

     

    季節のスープは紫芋のポタージュ・・・

     

     

     

     

    生ハムのパニーニ・・・

     

     

     

     

    この日は暖炉はまだ可動していませんでした・・・

     燃え出すのが楽しみです・・・

     

     

    そして、主人のお客様の小田原のM様邸の

     竣工現場へ・・・

    こちらの素敵な写真はホームページでアップした時に

     是非ご覧になって下さい!!

     

     

    そして、M様におすすめして頂いた蒲鉾の

     籠清(かごせい)さんへ・・・

     

     

     

     

     

    創業文化11年(1814年)の店構え・・・

     

     

     

     

    沢山の種類が並びますが・・・

     

     

     

     

    おすすめの蒲鉾を持ち帰りました。

     左の高価な品はお正月用にまた買いに来ようと

     思います・・・

    M様ご紹介して頂きありがとうございました。

     日本酒とともに美味しく頂きました。

     

     

     

    そして、大工のチアキ君おすすめのスポットへ・・・

     

     

     

     

    小田原の真鶴の海を見下ろす「サドルバック」さんへ・・・

     

     

     

     

    いつ見ても海のブルーは癒されます・・・

     

     

     

     

    内部も落ち着いた空間で・・・

     

     

     

     

    何よりもこの景色・・・

     

     

     

     

    おすすめのパングラタンと・・・

     

     

     

     

    パンシチュー・・・

     

     

     

     

    ちょっと寛ぎながら海を一望していました。

     チアキ君ありがとう!!

     

     

    そして、帰りには・・・

     

     

     

     

    湘南小麦を使用したパン屋さんの「むぎ師」さんへ・・・

     

     

     

     

     

    いつも人気で夕方には売り切れてしまうのですが

     この日は明日の朝食用に持ち帰ることが出来ました。

     

     

     

    いつもお客様やまわりの皆さんに紹介をして頂く

     素敵なスポットへ旅立ちます。

     ここは・・・というところがありましたら是非声をかけて

     下さいね・・・

     

     

    さて、次回からは伊勢の旅をご紹介します・・・

  • 京都グランドプリンスホテルのランチ

    2013/12/04

    おはようございます。角谷由美です。

     建築家 村野藤吾氏の遺作の一つ、楕円形の建物に

     真ん中に中庭をつくりそれを囲むように客室が配置されている

     京都宝ヶ池のグランドプリンスホテルへ・・・

     

     

     

     

     

    村野氏らしい曲線のファサード・・・

     

     

     

     

    奥には数寄屋造りの茶寮も・・・

     

     

     

     

    吹抜けのエントランス・・・

     

     

     

     

    お昼は日本料理の「宝ヶ池」さんへ。

     季節の会席料理は目にも楽しく・・・

     

     

     

     

    日本酒とビールで少しずつ・・・

     

     

     

     

    小さなお寿司とお椀・・・

     

     

     

     

    庭園を眺めながら・・・

     

     

     

     

    ゆっくりと栗のムースのスウィーツまで・・・

     

     

     

     

     

    国立京都国際会館に隣接しています・・・

     建築探方を兼ねて訪れて下さい・・・

最初  <前  28  29  30  31  32  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.