おはようございます。角谷由美です。
東京で宿泊した時にいつも楽しみにしているのは
朝カフェです・・・
美味しいカフェオレとパンに出逢うと、一日
幸せな気持ちに♡
そして、インテリアも楽しみなのです!!
一歩足を踏み入れると・・・
古材の梁に・・・
シャンデリア・・・
好みのパンをオーダーして・・・
アボカドのクロックムッシュと・・・
チョコレートクロワッサンとカフェオレ・・・
幸せな朝を迎えた後は、近くの
聖イクナチオ教会にお散歩へ・・・
次回は素敵なステンドグラスをご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
箱根でカキ氷の朝食??を頂いた後に
昼食を頂いたのは・・・
朝食で時々立ち寄る、赤倉観光ホテル&
東府やリゾート&スパ イズプロデュースの
ベーカリー&テーブル箱根です・・・
生憎の天気でしたが・・・
眺めの良い席につくと、少し霧がはれてきて・・・
甘い誘惑にメゲズ・・・
ブランチメニューを頂きました。
スープかサラダと焼きたてパンとドリンクの
セットです・・・
ゆったりインテリアで、箱根に滞在している方の
人気のカフェですが、我が家から1時間かかりませんので
時々、朝食に立ち寄ります・・・
帰りにベーカリーで翌日の朝食用は
何にしましょうか・・・??と選ぶのですが・・・
いつも、かなり迷います・・・
焼きたてパンの香りは、明日まで
我慢出来るのかしら・・・??
ジャムは、このケースがちょっとお気に入りです・・・
季節の良い時は、足湯のあるテラス席が
おすすめのスポットです・・・
次回は、ここから徒歩で行けるまたまた
美味しいスポットをご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
今年の夏はカキ氷にハマっていて
どこかに行く度にいろいろなカキ氷を
見つけては立ち寄っていました・・・
箱根では、江戸時代から続く甘酒茶屋に
立ち寄りました・・・
隣接する建物には江戸時代の様子を再現した展示が
あります・・・
暖簾をくぐると・・・
大きな透き通った氷がお出迎え・・・
そして、その奥には・・・??
なんと真夏に囲炉裏に火が入っていました・・・
その前で甘酒と、ところてんと・・・
お目当ての「つぶつぶ苺のカキ氷」を頂き・・・
レトロな雰囲気を味わっていました・・・
時には夜語りやコンサートが開催されるとのこと
甘酒を頂きながら「箱根八夜」の夜を是非
楽しまれて下さい・・・
おはようございます。角谷由美です。
伊香保の温泉街の朝の散策で見つけたのは・・・
「楽火楽山」というカフェ・・・
大人が射的の景品で遊びながら(笑)
カフェタイム・・・
こんなに坂を登ったり下りたりしたので
ちょっと一息です・・・
そして、坂を下ると歴史ある建造物の
伊香保御関所(伊香保口留番所)へ・・・
再生された建造物を見ながら・・・
内部のおさまりも・・・
手摺りがいい感じ・・・
朝の温泉街の散歩はちょっと格別なのです!!
おはようございます。角谷由美です。
富士市のカフェで絶品カキ氷を頂いた後に
訪れたのは・・・
富士宮の浅間神社です・・・
冷たい水で遊ぶ子供たちの姿を見ながら
ちょっとお散歩・・・
透明な湧水に、泳ぐ魚を見て・・・
カキ氷のランチではちょっと足らないかな??と
お宮横丁へふらりと・・・
ニンニクの苦手な私は餃子はパスして・・・
ご当地グルメの富士宮焼きそばを頂きました・・・
そして、お気に入りのスウィーツ・・・
quatreepice(キャトルエピス)さんに立ち寄り・・・
「うわ~っ・・・」と・・・
かなり迷って・・・
見ているだけでも幸せタイム♡・・・
そして、いつかはご提案したいこの木製
ペンダントもチェック・・・
自宅へ戻り、伊香保のお宿玉樹のエステサロンで
頂いた、ハーブティーでゆっくりしながら・・・
キッシュを焼いて・・・
(簡単マイレシピは、残り物の野菜とベーコンを
炒めて、卵と生クリーム、オーブンで25分です。)
quatreepiceのスウィーツで一日が終了。
さあ、お仕事頑張りましょう!!
次回は、今年最後の海に出掛けた下田の
弓ヶ浜をお伝えします・・・