RSS
  • 黒漆喰の築100年の古民家を改修した長浜のカフェ

    2014/10/17

    おはようございます。角谷由美です。

     古き良き時代の街並みを生かした長浜の

     散策を楽しみながら辿り着いたカフェは・・・

     

     

     

    カフェ 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)

      長浜黒壁店・・・

     

     

    京都の哲学の径 京都茶室棟も以前ご紹介しましたが

     「モノづくりは終わりのない夢」手仕事に日々磨きを

     かける・・・そんな思想の素敵な茶寮です・・・

     

     

     

    築おおよそ100年くらいという古民家を改修した店舗は・・・

     

     

     

    家具もアンティーク・・・

     

     

    そして、中庭には・・・

     

     

     

     

    蔵があり、とっても素敵な空間なのです・・・

     

     

     

     

    中から外を見ても、このレトロな雰囲気・・・

     

     

     

    私は、今年ハマっているカキ氷♡・・・

     

     

     

     

    目の前の方のレアチーズケーキも一口頂き・・・

     

     

     

    朝から幸せなカフェタイムを過ごしました・・・

  • 箱根 ベーカリー&スイーツPICOT、山のホテルのプレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ

    2014/10/13

    おはようございます。角谷由美です。

     箱根で朝を過ごして、小田原で昼、そして

     箱根に夕方戻った時に立ち寄ったのは・・・

     

     

     

    富士屋ホテルのベーカリー&スウィーツ

     「PICOT」へ・・・

     

     

    翌日の朝食用のベーカリーと・・・

     

     

    スウィーツ♡・・・

     

     

    宮ノ下浅間山のモンブランとブルーベリーパンが

     人気なのですが、夕方は売り切れの場合が

     多いのです・・・

     

    と、ここでしばし迷ったのが・・・??

     

     

     

     

    テディー・・・

     

     

    出逢ってしまい、連れて帰ろうとかなり迷い・・・

     

     

    次回、一目ぼれをしたら連れて帰りましょう。と

     自分に理由をつけて次のSHOPへ・・・

     

     

     

    こちらも大好きなスポット、山の上ホテルの

     「プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ」

     

     

    1階はデザートレストラン「サロン・ド・テ ロザージュ」

     

     

     

     

    芦ノ湖が望めるテラス席が人気です・・・

     

     

    そして、2階は・・・

     

     

     

    「プレミアムショップ ロザージュ」

     

     

    ティーインストラクターがセレクトした30種類の

     紅茶をはじめ、パティシエが作るオリジナル

     デザートや・・・

     

     

     

    輸入雑貨などの選りすぐりのアイテムが

     いつも、楽しませてくれるのです・・・

     

    この日は・・・??

     

     

     

    アクセサリーケースと、レースの素敵な

     ハンカチを持ち帰りました・・・

     

     

    ハイ、スウィーツもです!!♡

  • 箱根 芦ノ湖テラス ラ・テラッツア

    2014/10/10

    おはようございます。角谷由美です。

     今年の休日は箱根方面に出掛けることが多く

     朝カフェは、何度かご紹介しました、こちら

     芦ノ湖テラスの ラ・テラッツアが

     お気に入りのスポットです。

     

     

     

    芦ノ湖の湖畔の景色が生みだすとっておきの時間・・・

     

     

    朝8:00からオープンなので、早起きの行動派には

     とっても助かるのです・・・

     

     

     

     

    この日は、小田原方面へお出かけの為

     朝の芦ノ湖をゆっくりと眺めながら・・・

     

     

     

    パニーニのモーニングセットを・・・

     

     

    テラス続きのお隣は、もう一つのお気に入りスポット

     「玉村豊男ライフアートミュージアム」。

    食器や書籍、オリジナルグッズなど、こちらは朝9:00からの

     オープンなので、帰りに立ち寄ろうと思います・・・

     

     

     

     

    そろそろ、テラス席が気持ちよい季節ですね・・・

  • 虎の門ヒルズカフェ

    2014/10/07

    おはようございます。角谷由美です。

     虎の門ヒルズでテクテクとインテリア

     めぐりをした後は、楽しみにしていた

     ランチタイム♡・・・

     

     

    気持ちの良いテラス席がある

     虎の門ヒルズカフェへ・・・

     

     

    デリスタイルのカフェで、好みのものを

     オーダーして・・・

     

     

    カウンターの下もチェック・・・

     

     

     

    この日は少し肌寒かったので

     ホットコーヒーにして・・・

     

     

     

     

    モーニングとランチが入れ替え制で

     オープンと同時に、この席が埋まって

     しまいました・・・

     

     

     

     

    お天気が心配な日でしたので、窓際の

     眺めの良い席で・・・

     

     

    ゆっくり、頂こうと思うのですが・・・

     パチリ・・・

     

    どこを見てもデザインのヒントが

     沢山あるのです・・・

     

     

     

    次回は、この後訪れた「菊池寛実美術館」をご紹介します・・・

  • 東京の朝カフェはSoup Stock Tokyo

    2014/10/05

    おはようございます。角谷由美です。

     東京の2日目の朝カフェは・・・

     

     

    Soup Stock Tokyo へ・・・

     実は前日のベイカリーカフェのお迎えにあり

     「ここもいいな~っ・・・」と決めていました。

     朝から、体に優しい温かスープで一日のスタートです・・・

     

     

    主人はボルシチとポタージュの2種類のスープと

     玄米のモーニングセット・・・

     

     

    私は、トマトの入ったイタリアンお粥のセット・・・

     

     

    スープとお粥と御飯かベーカリーでその日の

     気分でチョイス出来るのもいいですね・・・

     

     

     

     

    そして、店内のこの照明・・・

     

     

    凹凸のあるタイルに、ラインではなく

     ダウンでピンポイントに間接照明・・・

     

     

    ハイ、翌日現在リノベ中の沼津市のN様に

     早速ご提案して、採用して頂きました・・・

     

     

    (来週デザインリノベの内覧会を開催する沼津市のN様邸)

     

    いろいろな所へ出かけると、やっぱり素敵が

     待っているのです!!

     

     

     

    温かスープで温まって、頭の回転も良くなったのカモ?

     しれませんね・・・

     

     

    次回は、虎の門ヒルズをご紹介します・・・

     

最初  <前  20  21  22  23  24  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.