おはようございます。角谷由美です。
銀座でのもう一つの目的の美術館めぐりは
POLA美術館へ・・・
「ハナハナのハナー香りのカタチ」
コンピュータや映像と様々な素材を組み合わせて
作品を発表しているアートユニットplaplax(プラプラックス)の
展示会です。
様々な香りを与えると・・・
天井の大きなお花が回転します。
最初はつぼみ・・・
徐々に回転して・・・
最後は満開に・・・
様々な香りと・・・
映像と・・・
不思議な空間が広がっています・・・
POLA化粧品のギャラリーでの展示ですが、銀座のSHOP
特にブランドSHOPは併設のギャラリーの無料イベントが
沢山開催されています。
是非、立ち寄って下さいね。
おはようございます。角谷由美です。
猛暑の中をテクテクしては、建物の中へ・・・
エントランスの花屋さんは、いつ見ても
気持ちを豊かにしてくれます・・・
サウナのような外から、かなり冷房の効いた内部に入ると
少しめまいがします・・・
直ぐにスウィーツ??ではなくて・・・
ラッキー!!リフレを発見。
疲れた時はコレに限ります。
30分予約をして、目的地の前に一休憩・・・
柑橘系のアロマオイルで疲れを癒して、目的の
キャトルセゾンへ・・・
パリの雑貨屋さんは、ナチュラルで優しい感じの小物と
家具の提案が沢山・・・
アップルの小物入れと、ガラスの家の一輪挿しと
タイルのコースターを持ち帰りました。
テーマを持った雑貨と家具・・・是非立ち寄って下さいね。
全国ブログランキングに参加をしております。
最後のCLICK!のマークを押して是非、応援して下さい。
日々の励みになります。
(特に連休中お仕事なので・・・)
おはようございます。角谷由美です。
休日のcafeの続きはGUCCI cafe ・・・
イタリア ミラノ へ行った時に何度か立ち寄ったGUCCI cafeは
中庭を眺めながら本当にゆったりとした時間を過ごしたのですが
銀座のビルの上のcafeは席数が少なく・・・ですが平日の所為か他のお客様は
少なくて、クーラーの効いた眺めの良い席で休日ならではの
カンパリソーダとブラッパの時間を楽しみました。
カンパリソーダの夏色・・・
椅子とスツールのデザイン・・・
素敵な方がいらっしゃると、つい視線を・・・
このシックなロールスクリーンもチェック・・・
素敵と感じた靴とバックの色はカンパリソーダの色・・・
少しONには難しいかもしれませんね・・・?
おはようございます。角谷由美です。
灼熱の銀座では、少し歩いては直ぐに建物の中に・・・
ブランドショップのcafeでの休憩は、とても素敵な
ひとときを楽しめます。
エルメスのcafeは、cafeというよりもシャンパンbar・・・
ハイグレードのインテリアを楽しみながら・・・
スウィーツと、紅茶と朝からシャンパンを銀のグラスで・・・
ウォールナットの床と革のソファー・・・
休日の過ごし方としては、かなりおすすめです。
外のショウウィンドウのディスプレーは遊び心が
いっぱいで・・・?
このビルになければエルメス??ですね。
次回もcafeのご紹介です・・・
おはようございます。角谷由美です。
一昨日、昨日はお休みを頂き銀座の小旅行を
楽しんで来ました。
東京駅を降りてタクシーに乗ってホテルに荷物を置いて
銀座の街をテクテクと・・・
ハワイに来たような灼熱の気候に、驚き・・・
街角の花屋さんにも驚き・・・
最初に訪れたのは、WAKO 銀座店です。
水色のパネルとホワイトのオブジェで水の流れを
造り、銀の鯉が登る・・・とても涼しげなショーウィンドウの
ディスプレーが印象的です。
目的は、こちらの彫刻展ではなく・・・?
インテリアショップです。
こちらの繊細なレース・・・
手前はレースで、奥は無地の生地に合わせます。
光によって華やかになったり落ち着いた印象になったり・・・
レースの質感でインテリアはかなり変化します。
ベッドメイキングも素敵に・・・
ワンランク上のインテリアの素材選びはとっても
楽しい時間です。
街角のそれぞれのショーウィンドウも素敵に・・・
MIKIMOTOでは・・・
真珠誕生から120周年の記念イベントも行われていて・・・
2日間灼熱の中で歩いて少々疲れ気味ですが
数回に分けて、沢山の素敵をお伝えしますね。
※中でも銀座の夜はかなり素敵です!!