RSS
  • 来年のリノベーション

    2012/12/16

    こんにちは。角谷由美です。

     

    今朝は来年スタートの三島市のI様宅でのお打ち合わせから

     スタートしました。

     

    墨のブラックとホワイトマーブルの空間とローラアシュレイの

     可愛らしい空間でしたい事沢山なのですが

     先日のS様邸の内覧会会場でご覧頂いたある空間が

     ヒントになり、もう一つ新たなご希望が加わりました。

     

     

    お気づきの方はかなりのブログファンです!!

     

     

    はい。正解です。またまた西田君の仕事が増えそうなんです。(笑)

     でも、西田君は一人しかいないので、アキ君にお願いしようかと

     思っています。

     

     

     

     

     

     

    いつも素敵なティータイムをさせて頂きながら(特に多忙な休日は

     ランチの時間がないのでとても助かります。)素敵な空間を

     ご一緒に考えて、もう3回も内覧会にご来場頂きイメージも

     現実感をもって頂けたのかな?と思っております。

     

    そして、とうとうブラックウォールナットの兄弟の樹が

     素敵な空間になります!

    こちらはby平松君でいい感じに木取りをしてもらおうと思います!!

     

     

     

     

    ・・・ようやく会社に戻って来ましたが、やっぱりお腹空きました。

     デザインのお打ち合わせをしていると、時間の経つのは早くて

     移動時間もあれやこれや考えてしまうので・・・

     

     

    ちょっと先日アップしなかったカスケードさんのランチを

     アップしてお腹を満たしてみましょうか?(笑)

     

     

     

     

     

    かわいらしいパフェみたいなサラダとアツアツのオニオンスープ・・・

     

     

     

     

    野菜たっぷりのパングラタン・・・

     

     

     

     

     

    ホイップ付きのレモンシフォンケーキ・・・

     

     

     

     

    クリスマスのオーナメントを見ながら素敵なランチタイムを

     過ごして来ました。

     

     

     

    やっぱり、アウトです。

     

     

    お腹すきましたので、仕事は明日にして帰りますね。(笑)

     

     

     

     

     

  • 京都の3日目

    2012/12/13

    こんにちは。角谷由美です。

     

    京都の休日を楽しんでからもう一週間になります・・・

     もう、すっかりもみじも落ちてしまったかもしれませんね。

     

    さて、最終回は高台寺周辺の石畳の街の様子をお伝えします。

     

     

     

     

     

     

    一昨年は夜の高台寺を楽しみましたが、今回は石畳の街を

     テクテクと進みました。人力車がタクシー代わりの素敵な

     通りです。

     

     

     

     

     

     

     

    振り返ると時代劇のような五重塔が・・・

     

     

     

     

     

    一般のお宅も、お屋敷が多く・・・

     

     

     

     

     

     

     

    マンションのエントランスもとっても素敵です。

     

     

     

    そして、寒くなると・・・

     

     

     

     

     

     

     

    お茶屋さんに逃げ込んで・・・

     

     

     

     

     

     

    また、頑張って歩くとこんな路地がいい感じだったり・・・

     

     

     

     

     

    こんなクスの樹の大木に出会ったり・・・

     

     

     

     

     

     

    人だかりがスゴイなっと思うと、人気の親子丼のお店でした。

     

     

     

    今回予約したのは、園庭内にある「いもぼう」さんです。

     

     

     

     

     

     

    またまたお昼から熱燗がありますね。(笑)

     前回はお花見の時に立ち寄りました・・・

     

     

     

     

     

     

    どこまで行っても、素敵なところは尽きなく・・・

     

     

     

     

     

     

    インテリアもとても参考になり・・・

     

     

     

     

     

     

    お茶菓子の美味しいところが沢山あり・・・

     

     

     

     

     

    3日間の京都はとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

     と、休み明けにバタバタしたらまたまた体調不良になってので

     自己管理は大事にですね。

     

     

     

     

     

    京都で少し早めのクリスマスオーナメントを楽しみましたが

     皆様のご予定はいかがですか??

     

    素敵なクリスマスを過ごせるよう、さてお仕事です!!

     

  • 祇園の夜2

    2012/12/10

    おはようございます。角谷由美です。

     

    二日目の京都では・・・

     

     

     

     

    昼はタクシーの運転手さんに紅葉のまだ大丈夫な嵐山のポイントを

     案内してもらい・・・

     

     

     

     

     

    夜は、夕食の時間まで祇園の街へ・・・

     

     

     

     

     

    チリメン屋さんでかわいらしい小物を見て・・・

     

     

     

     

    和陶器のお店に立ち寄り・・・

     

     

     

     

    お土産も忘れずに・・・

     

     

     

     

     

     

    夕食の大神さんへ・・・

     

     

     

     

    先付けから目に嬉しく・・・

     

     

     

     

    お刺身・・・

     

     

     

     

    お椀で温まり・・・

     

     

     

     

    蟹は焼きと蒸したものを楽しめ・・・

     

     

     

     

    板さんとおしゃべりをして・・・

     

     

     

     

     

    煮物・・・

     

     

     

     

    かぶら蒸し・・・

     

     

     

     

    ふぐ・・・

     

     

     

     

    ようやく〆のお新香・・・

     

     

     

     

    土鍋で炊いた牡蠣御飯・・・

     

     

     

     

     

    スウィーツ・・・

     

     

     

     

    美味しく頂き、夜景を撮ろうとするとブレているのは・・・

     アルコールは程々にですね。(笑)

     

     

    次回は最終日の3日目の高台寺周辺の石畳の散策です。

  • 祇園の夜

    2012/12/06

    こんにちは。角谷由美です。

     

    京都の最初の夜は長男と祇園のAbbessesのフレンチで

     待ち合わせです。

     

     

    その前に一度ホテルに帰り、祇園の夜を散策すると・・・

     

     

     

     

     

     

    NIWAKAのジュエリーショップに立ち寄り・・・

     

     

     

     

     

     

    外観も素敵ですが・・・

     

     

     

     

     

    内装もコンクリート打ち放しのラインの効いた素敵な空間で・・・

     

     

    えっ?「何か欲しいな・・・」なんて言ってませんてば(笑)・・・

     

     

    ちゃんと約束のお店へギリギリの時間で到着しました。

     

     

     

     

     

     

    シャルドネでまずは乾杯です・・・

     

     

     

     

     

    オードブルはサーモンの爽やかな柑橘のソースで・・・

     

     

     

     

     

     

    京野菜の色どりも鮮やかで・・・

     

     

     

     

     

    季節の松茸のパイ包みスープ・・・

     

     

     

     

     

     

    スズキのポワレ・・・

     

     

     

     

     

     

    ホタテのクリーム煮の雲丹ソース・・・

     

     

     

     

     

    鹿肉のグリル・・・

     

     

     

     

    ロース肉の京野菜添え・・・

     

     

     

     

     

    デザートにモンブラン・・・

     

     

     

     

     

    ガトーショコラ・・・

     

     

     

    久しぶりの再会&テクテク歩きで美味しく楽しく沢山

     会話をして、とても嬉しい一時でした・・・

     

     

     

     

     

     

    次回は二日目の京都・・・もみじの道です・・・

  • 京都のもみじ

    2012/12/05

    おはようございます。角谷由美です。

     

    3日間のお休みを頂き、長男に会いに京都に行ってきました。

     

    最初に期間限定公開している八瀬大原の瑠璃光院へ

     

     

     

     

     

     

    苔ともみじの対比がとても素敵で・・・

     

     

     

     

     

    お抹茶を頂きながら・・・

     

     

     

     

     

     

    静かな景色を楽しみ・・・

     

     

     

     

     

    お茶室の赤い椿の一輪を眺め・・・

     

     

    長男が京都に行ってから多い時に年5回京都を訪れ

     いろいろなところへ行きましたが、今回は12月に入って

     紅葉の残っているところをタクシーの方に聞いたり

     フロントで調べたり・・・いつか遅い紅葉の時期に

     京都に行かれる方は思い出して下さいね。

     必見かもしれません!!

     

     

     

    さて、最初の京都を楽しんだあとは鴨川沿いをテクテクと・・・

     

     

     

     

    京都大学のブラバンが賑やかに・・・

     

     

    そして、鴨川沿いの・・・

     

     

     

     

     

     

    安藤さんの設計の商業ビルに立ち寄り・・・

     

     

     

     

     

     

    富美屋さんへ・・・

     

     

     

     

     

     

    鴨川の景色を眺めながら京料理を楽しめます・・・

     

     

     

     

    かぶら蒸しや京とうふ、ゆりねの茶わん蒸しが美味しく・・・

     

     

     

     

    板さんの技も楽しめ・・・

     

     

     

     

     

    インテリアも楽しめ・・・

     

     

     

     

     

    光の階段の間接照明もいい感じに・・・

     

     

     

     

    ファサードのもみじも楽しみながら、京都の町は散策するたびに

     素敵な発見があり、今回はかなりテクテクと歩いたので

     沢山ご紹介出来ると思います。

     

     

    午後は、次の日に天皇陛下がいらっしゃる曼殊院へ・・・

     

     

     

     

     

    苔ともみじと白の石絵と・・・

     

     

     

     

     

    もみじの絨毯を楽しみました・・・

     

     

     

     

     

     

    陛下をお出迎えする為に菊も沢山飾られてあり

     偶然ですが、違う京都を楽しむことが出来ました。

     

     

    次回は久しぶりに長男と再会した京フレンチのお店と

     間に合った遅い紅葉スポットの続きです・・・

最初  <前  208  209  210  211  212  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.