RSS
  • 多治見 築130年の家屋をリノベーションした「そば処 井ざわ」

    2014/11/13

    おはようございます。角谷由美です。

     旅先で美味しいお蕎麦に出逢えると

     とっても嬉しくなります・・・

     

    しかも、築130年の家屋をリノベーションした

     建物は、とっても趣がありました・・・

     

     

     

     

    平日のお昼少し前に入りましたが

     ほぼ満席です・・・

     

     

     

     

    玄関先から、素敵なお出迎え・・・

     

     

     

    古い梁や柱、間接照明のやわらかな

     光の店内です・・・

     

     

    お昼のコースは蕎麦豆腐から・・・

     

     

    小蕎麦・・・

     

     

     

    揚げたての穴子天丼・・・

     

     

     

    打ちたての蕎麦・・・

     

     

    ツルンとしたわらびもち・・・

     

     

    「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」

     三つのたてをお客様へ・・・

     

    多治見の井戸水の水とその時々の

     風味が豊かなものを各地から取り寄せ

     石臼挽きで自家製粉をしている

     蕎麦は、香りも良くコシもあり・・・

     

     

     

     

    シックでモダンな空間でゆっくりとした時間を

     過ごせました・・・

     

     

    次回は、旅先の寄り道をご紹介ます・・・

  • 「ガイアの夜明け」に出演&茶室を備えた旧商家を利用した器専門店 「織部 うつわ邸」

    2014/11/12

    おはようございます。角谷由美です。

       今日は最初にお知らせがあります。

     

    11/18(火)日経スペシャル「ガイアの夜明け」に

       平成建設が出演します。

    夜10:00から是非ご覧になって下さい。

     

    BSジャパンでは翌週の11/27(木)夜9:00からの

       放映になります。

     

     

    それでは、多治見の旅行の続きを

       ご紹介します。

     

    陶器の街 多治見で立ち寄った

     茶室を備えた旧商家を利用した

     器の専門店 「織部 うつわ邸」を

     ご紹介します・・・

     

     

     

     

    漆喰の壁と格子戸が印象的な外観

     中に入ると・・・

     

     

    土間と板間、そして中庭に・・・

     

     

    商家を改修した店舗は趣があり・・・

     

     

    手ごろな和洋陶器や・・・

     

     

    和雑貨が扱われています・・・

     

     

     

    2階のギャラリーは作家にスポットを当てた

     常設展が楽しめます・・・

     

     

    美濃焼の故郷 多治見の素敵な

     陶器のお店です・・・

     

     

    次回は、美味しくそして建物も素敵な

     多治見のお蕎麦屋さんをご紹介します・・・

  • 陶器の街 多治見 の街並み散策・・・

    2014/11/11

    おはようございます。角谷由美です。

     多治見のアルティストビラージュで

     ゆっくり朝を過ごした後は・・・

     

     

     

    陶器の街、多治見の街歩きを楽しみました・・・

     

     

    蔵を活かしたお食事処や・・・

     

     

    格子戸の素敵な和陶器の店・・・

     

     

    黒と白の印象的な陶器のお店・・・

     

     

    交番も街並に溶け込み・・・

     

     

    アプローチが素敵な和食処・・・

     

     

    旅先の街並み散策は、いつもとても

     楽しみなのです・・・

     

    次回は、その中の撮影OKの

     中庭の素敵な和陶器のお店を

     ご紹介します・・・

  • アルティストビラージュ 自然派バウムクーヘン工房   Nature de Dolce

    2014/11/10

    おはようございます。角谷由美です。

     アルティストビラージュの森の中の

     小さな職人の村にある自然派

     バウムクーヘン工房は、「からだにやさしい」を

     コンセプト素材にこだわった「完全無添加」で

     店内で焼き上げています・・・

     

     

     

    イートインメニューも用意してあり

     ちょっと、気軽に立ち寄れます・・・

     

     

     

    お子さんも楽しい雰囲気のインテリアで・・・

     

     

     

    店内の工房で焼き上げています・・・

     

     

    ディスプレーも楽しめて・・・

     

     

     

    照明器具も参考に・・・

     

     

     

     

    アルティストビラージュで、ちょっと素敵な朝を

     過ごしました・・・

     

  • 奥多治見の老舗料亭をリノベーションしたアルティストビラージュ Cafe de  dolce

    2014/11/09

    おはようございます。角谷由美です。

     岐阜県多治見のアルティストビラージュの

     森の中の隠れ家カフェ、Cafe de dolce。

     

     

     

     

    森の中の小さな橋を渡ります・・・

     

     

     

    小川のせせらぎと森林浴を愉しみながら・・・

     

     

     

    緑の暖簾をくぐると・・・

     

     

     

    古材の梁が印象的なカフェへ・・・

     

     

     

    フルーツの炭酸水をお願いすると

     手作りのパウンドケーキが

     そっと添えられて・・・

     

     

    朝カフェの嬉しいひと時を・・・

     

    職人のこだわりのパンが自慢の

     ベーカリーカフェは、もう少しお腹を空かせて

     モーニングプレートやアフタヌーンティーセット

     などがおすすめです・・・

     

     

    次回は、アルティストビラージュの

     自然派バウムクーヘン工房を

     ご紹介します・・・

最初  <前  98  99  100  101  102  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.