おはようございます。角谷由美です。
今日は、最初に来週開催されるデザインリノベーションの
内覧会のお知らせです。
(ブラックウォールナットの無垢材で製作した
飾り棚)
10/11(土)10/12(日)午前10時から午後3時まで
沼津市岡宮で内覧会を開催します。
http://www.hd-s.jp/blog/case34
現場の様子をお客様との出逢いから現在の様子を
ブログでお伝えしています。
来週の土日は、是非沼津へ・・・
東名高速 沼津インターを降りて直ぐの現場です。
現地にて、お待ちしております。
それでは、いつものブログに戻ります。
東京の2日目の夜は、楽しみにしていた
地中海料理 ヴェンタリオ・・・
マンダリン オリエンタル 東京の開放感溢れる
アトリウムの空間でゆったりとした時間が過ごせます・・・
前菜はビュッフェ形式で好みのものをチョイス・・・
お料理に合わせて赤や白を頂き・・・
時々ビール・・・
チーズのサラダは、その場でチーズを
削り取り・・・
新鮮な野菜と一緒に・・・
パスタはヤリイカのペペロンチーノ・・・
トマトのペンネ・・・
メインは、牛スネ肉の煮込み・・・
スウィーツはビュッフェ形式で、またまた
お好みをチョイス・・・
カフェラテを頂きながら・・・
素敵な間接照明と水の流れを愉しみました・・・
次回は、お気に入りの朝カフェを
ご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
東京・江戸博物館&照明セミナーの後の
夕食は、ちょっと変化球?のスポットへ・・・
ポルトガル料理&ポルトガルのコンサートが
楽しめるのです・・・
ワインが沢山並んだ店内で・・・
赤ワインからスタートして・・・
オードブルと・・・
ポルトガル料理を頂きながら・・・
??ちょっとカジュアルな・・・
夕食を頂き・・・
ポルトガル語で音楽を・・・
ハイ、ちょっと変わった夜でしたので
映像だけご紹介します・・・
明日は、古材とシャンデリアの素敵な
朝カフェをご紹介します。お楽しみに~・・・
おはようございます。角谷由美です。
今年の夏季休暇は子供たちが4日間滞在
する間に、主人のお母様の
お見舞いに群馬へ・・・
と、先日のお見舞いは往復500キロを日帰り
でしたので、今回は家族皆で伊香保温泉で
一泊することにしました。
少し早目の夏季休暇は台風が過ぎる頃で・・・
早朝に出発して、SAで朝食、そのまま高速を
200キロ進み・・・お昼は有名な水沢うどんの老舗へ・・・
レトロな下駄箱に・・・
天井高のある格天井・・・
田丸屋さんで、美味しいコシのある水沢うどんを
頂きました!!
西群馬病院で、お母様と一緒に過ごした後
家族で、伊香保の老舗温泉へ・・・
明日から数日間、伊香保の温泉街を
ご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
ヨコハマトリエンナーレ2014の日は
夏のとても暑い日で・・・
気持ちの良いブルーの空を見上げていると・・・??
ピッピッピッ・・・と笛が聞こえ・・・??
「うわ~っ・・・沢山のピカチュウ・・・」
笛に合わせて皆で右に左に首を傾けて
行進しています・・・
路面の温度は体温以上!?!
ピカチュウ頑張って・・・
ピカチュウの行進にお子さん達は大喜びでした・・・
ビックリしつつ、涼しい処へ避難・・・
KIHACHIさんで、トリエンナーレの
特別メニューを頂きました・・・
予約席は窓際に・・・
ウェルカムドリンクでさっぱりと・・・
前菜はヒラメのカルパッチョ・・・
濃厚なトマトとクリームチーズのパスタ・・・
マンゴーシャーベットで幸せに♡・・・
休日のランチはゆっくりと過ごします・・・
次回は、今年ハマっているとっておきのカキ氷を
ご紹介します!!
おはようございます。角谷由美です。
真鶴半島で急坂を上り下りして
中川一政美術館でゆっくりした後に
訪れたのは・・・
湯河原のホテル&リゾートのラ・シェネガです。
そして、テラスレストランへ・・・
ラグジュアリーな空間に・・・
プールと・・・
海を見渡せる席で・・・
生ハムとピクルスのサラダ・・・
水ダコのパスタ・・・
カシスのシャーベットと濃厚なチョコレートの
アイスクリーム・・・
美術館のようなリゾートホテルの空間は
休日の午後に是非・・・