RSS
  • 速報、インテリアライフスタイルTOKYO&大黒葡萄酒に立ち寄ると、大規模なリノベーション中・・・

    2014/06/06

    おはようございます。角谷由美です。

     最初に、インテリアライフスタイルTOKYOの速報を

     お伝えします。

     

     

     

    東京ビックサイトで開催されている最新の国際見本市も

     今日が最終日です。

    未だの方、是非最新のインテリアをご覧にお出掛け下さい。

     

    トレンドを発信する必見のプレミアムゾーン

    暮らしに新たなアクセントを

    上質な北欧ライフスタイル

    美しい暮らしの極上の生活用品

    食卓から料理まで新たなシーンを・・・

     

    様々なブースから日本スタイルの今

     世界各国の新たなスタイル・・・

     

    残念ながら会場内は、撮影出来ませんが

     後日、膨大なカタログの中から

     お気に入りのインテリアをご紹介します。

     

    来週の楽しいブログのスタートと共に

     楽しみにお待ち下さい・・・

     

     

    それでは、八ヶ岳の旅行の続きをご紹介します・・・

    シャトー・メルシャンの向かいにある古い建物が

     気になって・・・??

     

     

    ほらほら、気になりますよね・・・

     

     

     

    ハイ、中に入ると大正解。

     アンティークの建具を見るだけでも幸せに・・・

     

     

    中庭を見ながら建物をぐるり・・・

     

     

     

     

    書院の造り・・・

     

     

     

    掛け軸・・・

     

     

     

    襖・・・

     

     

     

     

    細い格子・・・

     

     

     

     

    火鉢まで辿り着くと、案内の方が

     「よろしければ、歴史のわかるビデオが

     ご覧になれます。」と・・・

     

     

    明治創業の大黒葡萄酒は国産ワインの草分けで

     明治時代のワイン造りのいろいろを見て・・・

     歴史ある建造物に、またまた思いを巡らし・・・

     

     

    そして、何よりも気になったのが・・・??

     

     

     

    大きな仮囲いの中では、基礎まで見える

     大改修中・・・??

     

    次回に立ち寄る時が楽しみです・・・

  • 小淵沢 家具屋さん 「いっぴん工房」

    2014/06/01

    おはようございます。角谷由美です。

     平山郁夫シルクロード美術館の次に訪れたのは

     手作りのテーブル・椅子・照明などの作品を作っている

     「いっぴん工房」さんです。

     

     

    丸みを帯びた加工で、優しい風合いが

     出ていて・・・

     

     

    いろいろな家具談話で、また長居をさせて頂きました・・・

     

     

     

    作風を見ていて・・・そう言えば・・・??

     

     

    ハイ、リゾナーレの照明器具もいっぴん工房さんの

     作品でした。

     

     

    階段手摺りの加工の話や・・・

     

     

    小淵沢の他の家具屋さんの話・・・

     そして、八ヶ岳高原倶楽部を手がけた

     家具屋さんで修業していた話・・・

     富士市の小学校の木製壁画を制作した話・・・

     

     

    ちょっと楽しい時間を過ごさせて頂きました・・・

     

     

     

     

    八ヶ岳高原の大自然の中での家具造り・・・

     ギャラリー・ショップと工房が併設されています。

     是非、訪れて下さい・・・

     

     

    いろいろなところへ出かけて出逢う

     物創りに取り組む人々・・・

     とっても刺激を受けます。

    今週は東京ビックサイトで開催される

     インテリアライフスタイルTOKYOに

     上野宿泊で出かけて来ます。

    新たな出逢いが本当に楽しみなのです!!

  • 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のウエディング

    2014/05/30

    おはようございます。角谷由美です。

     前回の映像・・・気になりますよね・・・

     

     

    この芝生の中のドーム・・・

     

     

    半分水面に浮かぶドーム・・・

     

     

     

    このガーデンチャペルは、アーティスト

     クライン・ダイサム・アーキテクツが生み出し

     ヨーロッパのデザイン・建築界でもっとも名誉の

     ある賞の一つ「D&AD賞」を受賞しています。

     

     

     

    二人が約束を交わすと、チャペルの天蓋がゆっくりと

     開き、まばゆい緑の世界が広がるのです・・・

     

    そして、高原のウエデイングにはまだまだ素敵な

     演出が・・・

     

     

     

    半空中に浮かんだこちらの空間??・・・

     

     

     

    その両側が木立の中・・・

     

     

     

    パーティー会場のブリラーレは、ガラス張りの

     開放感のある森に浮かび上がる空間・・・

     

     

     

    ガラスを抜ける景色の中のウエディング・・・

     

     

     

    八ヶ岳の大地の恵みでもてなす

     レストランウエディング・・・

     ナイトパーティーは、とっても幻想的です・・・

  • 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

    2014/05/24

    おはようございます。角谷由美です。

     星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳に訪れたのは

     3年ぶり・・・(前回は子供たちも一緒でした)

     

     

     

    イタリアの世界的建築家、マリオ・ベリーニが築いたのは

     建築と言う名の「物語」

     

     

     

    フロントに荷物を預けて、ロビーを抜けると・・・

     

     

     

     

    日常から、非日常への入口へ・・・

     

    イタリアの山岳都市を想わせる幻想的な世界・・・

     

     

     

    建築やインテリア・ガーデニング図書が充実している

     大好きなブックス&カフェに立ち寄り、その奥へ・・・

     

     

    八ヶ岳 Wine house に・・・

     

     

    勝沼でワインを我慢していましたので、まずは

     ロゼと白の試飲・・・X 数種類 ・・・

     

     

     

    昼食は、清里ハムのイートインでハムとソーセージの

     盛り合わせと・・・

     

     

    生ビールで、一息です・・・

     

     

    チェックインを済ませて、部屋へ・・・

    居心地を追求したモダンラグジュアリーな空間・・・

     

     

     

     

    家族で出かける時は、メゾネットやベビースイート

     滞在時間が長い時は、インテリアにこだわった

     コルビジェスイートなどがおすすめです・・・

     

     

     

    「建築は、小説を書くのに似ている」・・・

     建築家マリオ・ベリーニの語る世界なのです・・・

  • 小淵沢の素敵な家具屋さん・「The Fall」との再会

    2014/05/23

    おはようございます。角谷由美です。

     小淵沢で最初に訪れた家具屋さんは

     ちょっと、素敵・・・

     

     

     

     

    この外観に惹かれてしまいます・・・

     

     

     

     

    いい感じの玄関ブラケットに・・・

     

     

     

     

    左官の壁・・・

     

     

    家具SHOPのミニショールームも

     併設しているのですが、残念ながら

     非公開・・・

     

     

     

     

    素敵な映像をお伝え出来ずに、すみません・・・

     なので、4月の終わりですが満開だった

     小淵沢の桜をお伝えします・・・

     

     

     

     

    今年は様々な気候のずれた場所で満開の桜を

     4回も楽しめました・・・

     

     

     

    春のお花は、生命力を感じます・・・

     

    小淵沢の写真OKな家具屋さんも

     お伝えしますので、もう少しお待ち下さいね・・・

     

     

    最後に、ちょっとお話したいこと・・・

     

    昨日、「アジアンテイストが香る和み空間」の

     リノベーションの内覧会に訪れたお客様の

     お宅へ伺うと、千住博さんの「The Fall」が・・・

     

     

     

     

    素敵な奥様と軽井沢千住博美術館でのお話

     そして、ご主人様の書斎コーナーのイメージ

     リビングのオープンキッチンのカウンターのデザイン・・・

     

    そして、最後に奥様の手作りのアロエローションまで

     頂いてしまい・・・

     

    素敵な出逢いと千住博さんの絵画との再会・・・

     

     

    世の中、素敵な出逢いが待っているのです・・・

     現在、とっておきのデザインをプランニング中です!!

最初  <前  21  22  23  24  25  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.