RSS
  • 虎の門ヒルズ インテリア散策・・・

    2014/10/06

    おはようございます。角谷由美です。

     今年の6月にオープンした虎の門ヒルズ・・・

     いつもの事ながら、オープン当初の混雑を避けて

     8月の終わりに訪れました・・・

     

     

     

     

    東京ミッドタウンの248mに続き、都内で2番目に高い

     247mの高さで、設計は日本設計、施工は大林組。

     ちなみに、エレベーターは53基も設置されています・・・

     

     

     

     

    高層階には、ホテル「アンダーズ東京」と住宅があり

     レジデンス入居の方はアンダーズ東京と提携した

     特典サービスが受けれるそうです・・・

     

     

     

    ロビーを散策しながら、ちょっと夢見てしまいます・・・

     

     

     

    そして、フレンドリーなおもてなしも・・・??

     

     

     

     

    「ドラエもん」と「トラのもん」のお出迎えです・・・

     マスコットキャラクターの「トラのもん」は

     100年後からタイムマシンでやってきたネコ型

     ビジネスロボットという設定です。

     

     

    そのビジネス街の入り口は・・・??

     

     

     

     

    グレーにイエローのアクセントを加えてまとめられ・・・

     

     

     

    このアートなインテリア・・・

     

     

    そして、テクテクといろいろなところを

     チェックしました・・・

     

     

     

    吹抜け階のオープンなグリル&バー・・・

     

     

    フラワーショップは、どこに出掛けても

     チェック・・・

     

     

    熟成肉を使った、但馬屋・・・

     (この時、ちょうど住宅事業部の寺島君が

     ランチ中だったそうです・・・)

     

     

     

    日本酒が美味しそうと思いや、創作うどんと

     おでんの「あんぷく」・・・

     

     

     

    アジアンリゾート&カクテルハウスの

     グリーンラタン・・・

     

     

    ファミマも大変化?!?

     

     

     

     

    最新のインテリアは、本当に勉強になります!!

     

     

    次回は、テクテク歩いて疲れた後に訪れた

     虎の門ヒルズカフェをご紹介します・・・

     

  • シャビーシック2 世界中のセレブリティに愛される「完璧ではないからこその美しさ」

    2014/10/02

    おはようございます。角谷由美です。

     昨日のシャビーシック・・・実は現在ご提案

     させて頂いている沼津市のU様の奥様にと

     思っております・・・

     

     

    いろいろなインテリア雑誌で施工例を見ながら

     奥様のお好みを探していくのですが・・・

     

     

    このシャビーな感じが、奥様のテイストに

     ピッタリなのです・・・

     

     

     

     

    製作洗面カウンターでご提案しているのも・・・

     

     

     

    オフホワイトのモザイクタイル・・・

     

     

    バスタブも是非・・・と思うのですが

     こちらはユニットになりそうです・・・

     

     

    レースがゆれる窓辺で・・・

     

     

     

    ゆらゆらとハンモック・・・

     

     

     

     

     

    毎日の生活が夢心地に・・・

     

     

    ふんわりドレスを身にまとったら・・・

     

     

    インテリアで生活はガラリと変わるのです!!

  • シャビーシック 世界最大のショールームが千駄ヶ谷にオープン!!

    2014/10/01

    おはようございます。角谷由美です。

     ラグジュアリーインテリアブランドの

     「レイチェルアシュウェル シャビー シック

     クチュール」が今年の夏、東京千駄ヶ谷に

     日本初のフラッグシップストアをオープン

     しました。

     

     

    上質な素材や技術にこだわり抜いて作り上げられた

     クラシカルで美しい・・・

     

     

     

    最高の風合いと高い機能性を持ったアイテムが・・・

     

     

     

     

    使い込まれた傷がついた棚やテーブル・・・

     

     

     

    ペンキが剥がれたようなチェアなど・・・

     

     

     

    「不完全な美」をコンセプトに・・・

     

     

     

    ピュアホワイト、淡いブルー、淡いピンク・・・

     

     

    完璧でないからこその美しさ・・・

     

     

    世界中のセレブリティに愛されるスタイルなのです・・・

     

     

     

    撮影のOKを頂き、嬉しい限りです・・・

     

     

    次回は、2階の展示をご紹介します・・・

     

     

  • 新宿OZONEデザインリビングセンター MOKUBA ビンテージ・アンティークマーケット

    2014/09/28

    おはようございます。角谷由美です。

     新宿OZONEデザインリビングセンター内で

     立ち寄ったのが、無垢材の一枚板のテーブルを

     扱う、MOKUBAさんです・・・

     

     

     

    様々な樹種で、オンリーワンのテーブル板を

     製作しています・・・

     

     

     

    耳の木取りの仕方、ハギ合わせ方・・・

     とても参考になるのです・・・

     

     

     

    木目のいい感じの表現の仕方も・・・

     

     

     

    端材で、名刺入れが販売されていました・・・

     

     

    とにかく、見に行くと収穫が沢山あるのです・・・

     

     

    そして・・・

     

     

    ビンテージ・アンティークマーケケットが

     開催されていて・・・

     

     

     

     

    存在感のある、扉に出逢い・・・

     

     

     

    ステンドグラスの色合いや・・・

     

     

    このビンテージのいい感じ・・・

     

     

    ハイ、絶対に採用です!!

     

     

    次回は、「不思議の国のアリス」??をご紹介します・・・

  • OZONEデザインリビングセンター・コンランショップ

    2014/09/27

    おはようございます。角谷由美です。

     新宿のお気に入りのスポット、OZONE

     デザインリビングセンターに到着すると・・・

     

     

     

    正面のイベントブースには、コンランショップの20年

     記念展示がされていました・・・

     

    記念展示ブースは撮影OKでしたので、いつもは

       撮れないショットをパチリ・・・

     

     

     

     

    オブジェとなった本棚・・・

     

     

     

    ウォールアクセントになる本棚・・・

     

     

     

    リゾート感覚を楽しめるチェア・・・

     

     

     

    キャメルの皮の色がなんとも言えない

     いい感じのチェア・・・

     

     

    憧れのエッグチェア・・・

     

     

    いつ来ても、新鮮なデザインに出逢える

     OZONE。今回は、最初から「うわ~っ・・・」と

     楽しませてもらえました・・・

     

     

    次回は、無垢材の一枚板やビンテージ・アンティーク

     マーケットをご紹介します・・・

最初  <前  16  17  18  19  20  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.