おはようございます。角谷由美です。
京都の休日は紅葉の終りの頃ですが・・・

落ち葉の道を楽しめて・・・

イエローの絨毯や・・・

オレンジの絨毯に癒されました・・・
そして、美味しいものと美しいものが沢山!!

朝食はホテルではなく隣接している人気のお茶カフェの伊衛門カフェで・・・

ホッとする和食でスタートします。

滞在した三井ガーデンホテルの中庭の反対側にあり、紅葉も楽しめます。

とにかく寒い京都では、ロングコートとファーとブーツと
ホカロン2つの重装備です。

それでも、テクテク歩くと沢山の素敵な景色に出逢え・・・

嵐山の竹林を抜けて・・・

いい感じの建築を見つけては、うわぁ~っと・・・

ショーウィンドウを覗いては、いいな~・・・と

ファサードのもみじにつられて、近くまで行ってみたり・・・

テクテクなので、主人は昼からビールで?(笑)・・・

こちらは、絶対おすすめの鯛茶漬けのHANANAさん・・・

紅葉時は予約が出来ないお店で、こちらだけは20分ほど
待ちました。
ですが、並んでいる間にスタッフの人がホカロンを配りながら
「寒い中、お待たせしてすみません。」と・・・
嬉しい気遣いでまたまたファンになりました。

ゴマたれの鯛を最初は刺身で、次は漬で、最後にお茶漬けにと
いろいろな味わいが楽しめ・・・

おひつに美味しいお米のおかわりがあり、お新香も
すりごまも御飯ととても合います。

主人は鯛パスタと京野菜スティックで、アツアツの
ドレッシングのソースで野菜を美味しく
頂きました。

インテリアも素敵で・・・

お一人の方も気軽なカウンター席もあり・・・

お茶菓子を頂きながら、次の行先を考えて・・・

疲れてくるとタクシーに乗り、次の紅葉の場所を探して
もらう、テクテクふらふら自由な散策でした。
次回は、こちらもまたまたおすすめの夜の祇園の
大神さんをご紹介します。