おはようございます。角谷由美です。
他の方より遅めに休暇を頂いた私は
今日が連休の最終日です。
飛騨高山で、沢山の自然、古い町並み
美術品や家具を見て癒されています。
今日は予約していたフィン•ユール邸を見て
帰路につこうと思います。
プライベートな旅行ですが、次の現場の家具の
デザインの打ち合わせや、サンプルを頂き
今後の展開が楽しみになりました。
後日そちらの様子もアップします。
それでは、箱根の続きをお伝えします。
昨年も桜の季節に訪れた強羅公園の茶室
白雲洞茶苑は、利休以来の茶人と称された鈍翁
益田孝(三井コンツェルンの設立者)によって
はじめられました・・・

鈍翁から原三渓に譲られ・・・

次に、松永耳庵へ・・・

明治・大正・昭和の日本経済に大きな役割を
果たした経済人の遺構が強羅公園に残されました・・・

白雲洞茶苑の名物が、茶の湯・・・

若い方や海外の方も多く、気軽に日本文化を
体験出来ます・・・

漆喰の天井・・・

自然の景色に包まれながら・・・

春のひと時を楽しみました・・・