RSS
  • 伊豆高原の旅行の立ち寄り先・伊豆マリー 今日から新ブログがスタートします!!

    2014/03/01

    おはようございます。角谷由美です。

     今日から3月に・・・。少しずつ春を感じられるように

     なりましたね・・・。

    そして、新しい現場がスタートします。

     アジアンテイストのリノベーションは

     ブラックチェリーの無垢材で、製作家具を

     そして、ミャンマーから持ち帰られた思い出の

     家具をリメイクしながら、空間をデザインします。

    本日、10時くらいにアップしますので是非

     ご覧になって下さい。

    (右上のリノベーション実例集を公開中を押して

     現場のブログにアクセスして下さい。)

     

     

    さて、今日のお話は・・・

     2月の中旬に連休を頂き、雪のまだ少し残った

     伊豆高原へ、小旅行に行ってきました。

    久し振りの水曜日以外のお休みでしたので

     水曜定休日の伊豆マリーさんに立ち寄りました。

     

     

     

     

    以前と変わらず白い外壁と木製の玄関ドアの

     お出迎えです・・・

     

     

     

     

    白いカントリーな空間で・・・

     

     

     

     

    焼きたてのベーカリーの中から・・・

     

     

     

     

    好みのものを少しずつ・・・

     

     

     

     

    紅茶と一緒に、幸せなモーニングタイム・・・

     

     

    少しだけ変わっていたのは・・・??

     

     

     

     

    窓から見える景色の為に、少し樹木を

     刈り込んでいました・・・

    雪の残った丹那盆地の景色です。

     

     

     

     

    そして、いつものように併設の雑貨屋さんで

     内覧会用の小物と自宅用のコレ??を探します・・・

     

     

     

     

    こちらのタイルは製作家具のアクセントに・・・

     

     

     

     

    この鍋敷きの木目は一目ぼれです・・・

     

     

     

     

    アツアツのお料理の下に、こんな風に・・・

     (白菜と豚バラ肉のミルフィーユ。お料理しています。)

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

    かわいらしい、内覧会用小物・・・

     どの現場で使うか楽しみにしていて下さいね。

     

     

    次回も、伊豆高原の旅の前の立ち寄り先を

     お伝えします・・・

  • 御殿場 大人の温泉 茶目

    2014/02/24

    おはようございます。角谷由美です。

     昨日の新しい現場のブログのお知らせについて

     もうご質問が広がっています。

    お会いした方には少しだけお伝えしましたが

     何時ものようにヒミツのベールに包まれながら

     進行して行きますので、最後の内覧会まで

     楽しみにお待ちくださいね・・・。

    ハイ、いつものように秘密主義(意地悪??)な

     私です。

     

     

    さて、温泉の続きのお話です・・・

     

     

     

    「どこに行きたい?」

     

    「温泉・・・」

     

    そう、答えるといろいろなものがセットになって

     付いてくることに気づいた今日この頃です。(笑)・・・

     

     

    「寒いよ~・・・」となる前に辿り着いた温泉は・・・

     

     

     

     

    御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)

     源泉 茶目湯殿(ちゃめゆどの)です・・・

     大人のためだけの極上空間とあり

     小さなお子様は入れなくなっています・・・

     

     

     

     

     階段を上ると、待ちに待った温泉が・・・

     

     

     

     

    杉板の床にゆったりとした空間が・・・

     

     

     

     

    待合のリクライニングも眺めがよく・・・

     

     

     

     

    桜の咲く頃は、きっと賑わうのでしょう・・・

     

     

     

     

     

    ゆっくり、露天風呂に浸かり、リラクゼーションを楽しみ・・・

     天空の湯、備長炭釜風呂、大浴場・・・

     それぞれを楽しみながら待ち合わせの時間まで・・・

     

     

     

     

    家にまたまたお酒を持ち帰り・・・

     

     

     

     

    ハイ、元気になったらお料理も頑張り・・・

     (あさりと鱈の白ワイン酢蒸しをスープパスタにアレンジ)

     

     

     

     

    はなまるマーケットおすすめのゼリーを頂き・・・

     さあ、明日からお仕事頑張りましょう・・・

     

     

    次回は、静岡の温泉へ・・・

     ハイ、その前その後もセットになっています。(笑)

     

    そして、今日は早めに仕事を終え???

     ハイ、珍しいこともあるものです・・・

     打ち上げ??飲み会??ではなく

     住宅事業部の高崎さんに紹介してもらった

     エステサロンにお出かけして来ます!!

     そちらの様子も後日お伝えしますので

     お楽しみに~・・・

  • もうすぐ、新ブログのスタートです!!富士山 樹空の森

    2014/02/23

    おはようございます。角谷由美です。

     タイトル通り、来月から沼津市大岡の

     S様邸のリノベーション現場ブログがスタートします。

    ミャンマー(旧ビルマ時代)に海外赴任されていた

     S様の持ち帰られたアジアンテイストの家具を

     リメイクしながら、無垢材の製作家具と合わせて

     デザインリノベーションをスタートします。

    一昨年新築させて頂いた清水町のS様のご親戚の

     リノベーションです。

     

    この1年間ずっとご紹介の輪でお仕事を続けさせて

     頂き、本当に感謝をしております。

     

    恩返しは素敵な作品で・・・

     

    こちらの個人のブログと共に現場のブログも

     全国ブログランキングに参加しておりますので

     是非、最後のCLICK!のマークを押して

     応援して下さい。

    日々の励みになります・・・

     

    3/1(土)からアップしますので、皆さま

     楽しみにお待ちください・・・

     

     

     

    さて、御殿場の温泉へ向かう途中の3番目の行先は・・・

     

     

     

     

    富士山、樹空の森。富士山を世界に発信するテーマパークです。

     

     

     

     

    ビジターセンターと呼ばれるガラス張りの施設があり

     富士山を全国に紹介する施設になっています。

     天空シアターや企画展示、レストランがあります・・・

     

     

     

     

    富士山を眺めながらのアイススケートや・・・

     

     

     

     

     自衛隊グッズの展示販売・・・

     

     

     

     

     

    御殿場の名産品・・・

     

     

     

     

    公園にはヘリコプターの展示もあり・・・

     

     

     

     

    暖かい日に家族で楽しむのにはおすすめスポットです・・・

     ですが、寒い日は早く温泉に・・・

     次回は目的地の御殿場の温泉です。

  • 昨年の竣工物件をUPしました。&京都 伊右衛門カフェ

    2014/01/10

    おはようございます。角谷由美です。

     京都の続きの前に「セカンドライフはエレガントに」の

     DETAILをホームページにUPしました。

     

     

     

     

    昨年のクリスマスに竣工した静岡のM様邸です。

     ハワイで結婚式を挙げられたお嬢様のお話等

     今月中に一度ご訪問させて頂く予定です。

     是非、ご覧になって下さい。

     

    http://www.hd-s.jp/prof/y_kadotani/y23.html

     

     

    それでは、京都に戻って・・・一昨年の京都旅行でもご紹介した

     伊右衛門カフェ・・・

    ちょっと軽めの和朝食を頂くには、おすすめです・・・

     

     

     

     

     

    落ち着いたインテリアに・・・

     

     

     

     

    間接照明・・・

     

     

     

     

    卵かけ御飯の和朝食・・・

     

     

     

     

    鰆の煮つけの付いた和朝食セット・・・

     

     

     

     

    御土産SHOPも充実していて・・・

     

     

     

     

    お迎えのスタバも良いですが、京都ではやっぱり

     和朝食ですね・・・

     

     

     

     

    さあ、元気に電車に乗って出発です・・・

  • 「気持ちも体も体も温かくなる家」お施主様インタビューをアップしました。 伊豆マリー・内覧会のインテリア 

    2013/12/22

    おはようございます。角谷由美です。

     今日もお知らせからです。

     CASE 1 「気持ちも体も温かくなる家」のお施主様インタビューを

     UPしました。

     

    http://www.hd-s.jp/prof/y_kadotani/i1.html

     

     

     

     

    現在も時々ご訪問させて頂き、奥様と楽しい会話のひと時・・・

     お話すると、私の悩みも解決して頂けるような温かなご家族です。

     S様、いつもありがとうございます。

     2010年度の作品です。是非、ご覧になって下さい。

     

     

     

    さて、今日のご紹介は・・・伊豆マリー。

     以前、休日の朝食に立ち寄ったのですが

     残念ながら、今年の秋からは水曜日が定休日に

     なってしまいました。

     

     

    夏の終わりに、朝食に立ち寄り忘れ物をして

     箱根の美術館巡りをている時に「あっ??」と思い出し・・・

     お電話をして、帰りに立ち寄った日・・・

     

     

     

     

    インテリアSHOPの窓辺はいつも可愛らしく・・・

     

     

     

     

    カフェに忘れ物を取りに来たのに、一目ぼれの内覧会用

     小物をお願いして・・・

     

     

     

     

    このアンティークな鏡がいい感じで・・・

     

     

     

     

    ハイ、こちらも・・・

     

     

     

     

    カフェには忘れ物を取りに行き、お礼を言いながら

     明日の朝食用のクロワッサンを・・・

     

     

     

     

    水曜日定休なのが残念ですが、皆様は是非

     立ち寄って下さいね・・・

    さあ、明日は早朝から京都へ出発します。

     本で見て行きたかったちょっと素敵なところへ・・・

     後日ご紹介しますので、楽しみにしていて下さいね。

最初  <前  19  20  21  22  23  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.