RSS
  • 秋の軽井沢プリンスホテル

    2013/11/07

    おはようございます。角谷由美です。

     茨城にさようならをして190キロの旅の先は・・・

     

     

     

     

    軽井沢プリンスホテルです。

     途中、車のお知らせに「タイアの空気圧が下がりました。停車して下さい。」

     ???と、直ぐにガソリンスタンドで見てもらったら、タイヤに釘がささって

     いました。高速に乗る前で、良かったです。お利口な車のお知らせに

     いつも感謝です・・・

     

     

     

     

    夕食に間に合う時間に到着出来て、直ぐにメインダイニングへ・・・

     

     

     

     

    沢山の種類の中から少しずつ・・・

     

     

     

     

    メインはサーロインステーキ・・・

     

     

     

     

    スウィーツは・・・??

     

     

     

     

    チョコレートフォンデュで・・・

     

     

     

     

    冬は暖炉の前でゆっくりするのが素敵なのですが

     ちょっとまだ早かったです・・・

     

    お食事の事から書きましたが、軽井沢は私の大好きなスポットで

     主人の実家の高崎から静岡へ帰る途中に東京周りではなく

     軽井沢を通って行く事が多いのです。

     

    何故って・・・?? それはそれは、素敵なところが沢山あるのです!!

     

     

     

     

    和食処で朝食をゆっくり・・・

     

     

     

     

    紅葉の始まりを見て・・・

     

     

    さあ、次回は軽井沢の朝の散歩コースをご紹介します。

  • 2012年日本建築学会賞受賞の「真壁伝承館」

    2013/11/06

    おはようございます。角谷由美です。

     茨城の旅の最後は日本建築学会賞受賞の桜川市の

     「真壁伝承館」をお伝えします。

     

    設計は早稲田大学教授の新谷眞人特任教授、法政大学の渡辺真理教授

     工学院大学の木下庸子教授です。

     

     

     

     

     

    戦国時代から続く街並みに土蔵・門など歴史的建造物が息づく

     地域にある図書館・歴史資料館・集会施設・ホールが入った

     複合施設です。

     

     

     

    景観に合わせて市民とともに設計に組み込んでいく手法を用い

     「建築と都市、建築と歴史、作り手と使い手の間に連続性を

     構築する新たな設計方法の提示と実践を通して極めて

     質の高い建築空間を創造することに成功している」と

     評価されています。

     

     

     

     

    鉄板パネル付き鉄骨ラーメン造 地上2回建で

     内部は様々な形の開口があります・・・

     

     

    階段から下を望むと不思議な空間に・・・

     

     

     

     

    白い外壁は鉄板に遮熱塗料を塗布しています・・・

     

     

     

     

    暗くなる前に辿り着けて良かったです・・・

     

     

    さて、茨城を後にして190キロの旅へ・・・??

     次回にお伝えします・・・

     

  • 笠間の家

    2013/11/05

    おはようございます。角谷由美です。

       昨日は建築家の横内敏人氏の建築ツアーに参加をして

       作品を見ながら設計手法やお施主様との距離感など

       いろいろなお話をさせて頂きました。

    後日、その様子をUPしますので楽しみにしていて下さい。

     

    さて、笠間の目的地もとても印象深く素敵な出逢いもありました。

     日本を代表する建築家 伊藤豊雄氏設計の「笠間の家」は

     日本建築家協会新人賞を受賞した作品です。

     

    1981年、陶芸家 里中英人氏(故人)のアトリエ兼住居として

     建築され、笠間市が里中氏遺族から寄贈を受け市の整備により

     一般に公開されています・・・

     

     

     

    建築界のノーベル賞と位置づけられる米プリツカー賞を受賞した

     伊藤豊雄氏の初期建築・・・

     

     

     

    市の整備により完成当初に近い形で修復されています・・・

     

     

     

    陶芸家・里中英人氏の表札のままに・・・

     

     

     

     

    中に入るとグレーとホワイトの空間が広がります・・・

     

     

     

     

    光が差すとそれ自体がアートに・・・

     

     

     

    自然を切り取る窓と・・・

     

     

     

     

    勾配天井のトップライトからの光・・・

     

     

     

     

    無機質な空間だけれども優しい空気で・・・

     

     

     

     

    案内のスタッフの方としばしお話を・・・

     

     

     

    設計図もチェック・・・

     

     

     

     

    案内のスタッフの方とお互いのBLOGについて

     ちょっと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

     

    温かいお心遣いをありがとうございました!!

     

     

    さあ、暗くなる前に建築学会賞を受賞した次の建築を見に・・・

     次回にお伝えします・・・

  • 笠間 回廊ギャラリー 門

    2013/11/04

    おはようございます。角谷由美です。

     水戸の偕楽園で襖絵を見たあとは笠間へ・・・

     

     

     

     

    回廊の素敵なギャラリー門さんへ・・・

     

     

     

     

    平屋の長い外観に・・・

     

     

     

     

    個性的な欄間のアート・・・

     

     

     

     

    中に入ると、中庭を挟んで陶器の展示があり・・・

     

     

     

     

    奥では個展が開かれ・・・

     

     

     

     

    建物自体に素敵を感じながら、ゆっくりと焼き物を

     愛でることが出来ます・・・

     

     

     

    今日は、建築家の横内敏人さんの建築ツアーに参加をして来ます。

     後日その様子もお伝えします。

     

    次回は、目的地「笠間の家」をお伝えします・・・

  • 水戸 旬彩和食 とう粋庵 

    2013/11/03

    おはようございます。角谷由美です。

     突然始まりましたが、獅子浜の現場BLOGも時々入りますので

     是非、楽しみにしていて下さい。

     

    それでは、偕楽園の続きのちょっと素敵な旬彩和食処を

     ご紹介します・・・

     

     

     

    偕楽園の襖絵を見ているうちに、お茶の時間も忘れ

     もう午後の1時に・・・??

     

     

    偕楽園の近くの旬彩和食の「とう粋庵」さんへ・・・

     

     

     

     

    暖簾をくぐり・・・

     

     

     

     

    梁と左官の空間に・・・

     

     

     

     

    竹林の席・・・

     

     

     

     

     

    自然を見ながらのゆったりとした席で・・・

     

     

     

     

    お重に入った素敵な演出は・・・

     

     

     

     

    2段の重箱に・・・

     

     

    手の込んだ海の物、山の物・・・

     鮭の西京焼き、豆腐、無花果、牡蠣、卵焼き

     野菜のお煮しめ、さしみ蒟蒻、とろろご飯・・・

     

     

     

    ゆっくりと幸せな時間を過ごせました・・・

     

     

    次回は、水戸から笠間へ・・・

     素敵なギャラリーをご紹介します。

最初  <前  4  5  6  7  >次
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.