おはようございます。角谷由美です。
浜松の続きは、小堀遠州候の茶室のある
島田市のお茶の郷博物館をお伝えします。

水路のある庭園が見応えがあり、新緑の美しい今の
季節に訪れるにはおすすめのポイントです。

お茶の資料館と茶室とで構成されていて・・・

このガラス張りの資料館では・・・

遠方の景色を楽しみながら・・・

沢山の種類のお茶とお茶の歴史を見る事が出来ます。

小堀遠州候のお茶室では・・・

離れのお茶室は見学のみですが・・・

土壁と藁と竹の質感はとても落ち着いた気持ちにさせてくれます。

手前のお茶室では・・・

庭園を眺めながら・・・

お茶室の説明を受ける事が出来・・・

お抹茶と和菓子を頂きながら・・・

小堀遠州候のお茶室の設えについて・・・

細かいデザインについて・・・ゆっくりとした時間を楽しめます・・・

水辺に浮かぶ離れでは・・・

水面の揺れる光の反射を楽しめ・・・

光と影のゆらめく陰影が印象的でした。

是非ゆっくりとした時間と、お茶室の設えを楽しんで下さい・・・