おはようございます。角谷由美です。
今日は旧岩崎邸庭園内にある国立近代建築博物館を
ご紹介します。
オリンピックの新旧をテーマにした展示の開催中で
内部の撮影も許可されていて、建築家ザハ・ハディドの新国立競技場の
新しいグラフィックの世界と1964年開催の東京オリンピックの
丹下健三の国立代々木競技場の鉛筆で描かれた図面と・・・
建築の進歩の過程を感じることが出来ます。
旧岩崎邸庭園の脇のアプローチを進むと・・・
竹の通路と・・・
RCの建物の外壁をリニューアルしていて・・・
2棟を空中で繋げています。
国際的な設計競技の激戦の末勝ち残った現代建築を象徴する
未来の世界と・・・
精密な模型・・・
東京オリンピックの時の鉛筆の図面と・・・
その当時の施工風景のDVD・・・
新旧二つの国家プロジェクトが物語る建築という文化の豊かさ・・・
熱くその当時の苦労を語る設計士の横顔が印象的な展示でした。
次回も、池之端周辺をお伝えします。