おはようございます。角谷由美です。
ハートフルなワンチャンのお話の3回目は
大工の西田君の登場です!!
ボランティアの方から譲り受ける「そら」ちゃんの為の
ウッドデッキの製作に取り掛かった西田君。
最初は、加工した木材に塗料を塗って行きます・・・
テラス屋根が組み上がった後に・・・
ウッドデッキの束石を据えて行きます・・・
毎日、お嬢様達が西田君の仕事の様子を見るのを
楽しみにされていました・・・
そんな時、急な連絡が・・・!?!
「そら」ちゃんを預かっているボランティアの方が
もとから飼っているワンちゃんが「そら」ちゃんを
引き取ってから吠えるようになってしまい・・・
急遽、今すぐ引き取ってくれる他の飼い主の方に
「そら」ちゃんが引き取られる事に・・・
予定を早目にしてスタートしたウッドデッキの工事ですが
急な展開に、間に合わず・・・
「そら」ちゃんではなく、違うワンちゃんとの出逢いを
待つことになってしまったのです・・・
後は、犬小屋製作を残して完成したウッドデッキも
なんだか寂しそうです・・・
そんな時、ちょっと元気のなくなったお嬢様達に
西田君からプレゼントが届きました。
次の現場に入っている西田君は現場の前の早朝に
お届けしたので、スヤスヤ眠っていたお嬢様達・・・
奥様から、お嬢様達が起きて喜ばれた時の
写メールが送られて来ました・・・
かわいいパジャマ姿でピースサイン・・・
その座っているものが・・・??
西田君からの「元気になってね。」のクリスマスプレゼントの
かわいい椅子です・・・
でも、本当は大好きな大工さんに会いたかった
お嬢さん達・・・
奥様からの写メールには、「お嬢様達から西田君に宛てた
手紙を届けたい。」そのなコメントが添えてありました・・・
おはようございます。角谷由美です。
ハートフルな物語の2回目は、O様が
飼い主が買えなくなってしまった犬や
迷い犬を、次の飼い主の方へ橋渡しをする
ボランティアの方から、犬を譲り受けようと
されていると、伺ったお話です。
様々な事情で、飼い主がいなくなってしまった犬達を
なんとかしようと、それでもいきなり新しい飼い主に
なり、問題がないか・・・??
そんな不安を少しでも軽減するためにボランティアの方が
一度預かって、犬の性格やしつけ、かむことはないか?
そんなことをチェックして、次の飼い主へ・・・
そして、犬ばかりではなく次の飼い主の方も犬を飼える
環境の方か・・・??そんな審査が行われ、お見合いや
実験的に飼う・・・などの細やかな配慮がされているのです。
最初に、O様がボランティアの方に紹介されて一目ぼれをした
ラブラドールの雑種は「そら」ちゃん・・・
そんな、お話を伺って・・・昨年訪れた富士宮の
盲導犬センターの話を思い出しました。
そちらも、ボランティアの方々で運営されており
犬の環境を配慮したシステムになっていました。
帰りに、あまりにもかわいい白と黒のラブの
ストラップを持ち帰り、家のデスクに飾っていた
ものを、O様の二人のお嬢様にプレゼントしました・・・
O様から、ありがとうメールと共に、我が家の
クリスマスツリーに・・・と2匹のラブが
飾られた写真を送って頂きました・・・
そして、O様のイメージされた「そら」ちゃんの
家の手書き図面がこちらです・・・
ネームプレートもお嬢様達のイメージを奥様が
書かれたものです。
そして、お嬢様と「そら」ちゃんがお見合いをした時の
写真も見せて頂きました。
O様からのご依頼は、「そら」ちゃんが強い風に吹かれないよう
また雨から守られるように、このベランダの下に屋根を付けて
ウッドデッキを製作、そして「そら」ちゃんの家を作って下さい。
そんな思いやりのこもった素敵な内容でした・・・
1月にそらちゃんを迎えられるように、年末までに
完成を目指しました。
ボランティアの方が預かっている「そら」ちゃんの
夢のお家のプランに取り掛かかったのです・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日から5回に分けてタイトルの「そらちゃん
ぽてとちゃんのウッドデッキ」のお話をします。
ハートフルな物語を是非・・・
お話は昨年の11月12日・・・
京都に長男に逢いに行った夜に戻ります・・・
青蓮院のライトアップを見ていた頃・・・
バックの中の携帯電話に着信が・・・??
まるさんかくしかくでお夕飯を・・・タクシーを降りた時に
着信歴に気が付きました。
??? 懐かしい三島市のO様からの着信です。
中庭に出て懐かしいO様にお電話すると・・・??
4年前に将来お願いしたいと言われたウッドデッキを
そろそろ・・・そんなお話と、ワンちゃんを飼いたいとの
お話・・・
可愛いお嬢さん達も大きくなったのですね・・・
懐かしさと嬉しさで、電話が終わった後
美味しいお酒を頂きました。
向かいに座る主人に「ねえねえ・・・、こんなふうに
お客様からお電話を頂けるのは本当に幸せ。」
「以前、蓄熱暖房をご提案してとても喜んで頂いて
ご家族がいつも笑顔で、とってもかわいいお嬢さん達で
お嬢さん達の書いた絵が家のどこかしらに
飾ってあるの・・・。」
・・・沢山、報告をしました。
美味しいお料理を頂きながら、懐かしいお客様との
4年前の会話を思い出して、かなり幸せに・・・
そして、京都から帰り直ぐにO様のご自宅にて
お打ち合わせがスタートしました・・・
これから、素敵なお話が始まるのです。
O様のご家族とわんちゃんと、西田君と私の年末の
ハートフルなお話です・・・
昨夜、奥様から福岡のご実家や親戚の皆さまが
あまり静岡には来れないので、こちらのブログを
楽しみにされている・・・とメールを頂きました。
次回から、お孫さんが登場します。
5回シリーズになりますので、宜しくお願い致します。
全国ブログランキングに参加をしております。
最後のCLICK!のマークを押して
是非、応援して下さい。
日々の励みになります・・・
おはようございます。角谷由美です。
一昨日に引き続き昨日もアウトポイント300オーバーで
茅ヶ崎での休日中ポイントをチェックして「うわ~っ・・・」と
嬉しくなっていました。
皆さま、ありがとうございます!!
今後とも、是非宜しくお願い致します。
ご覧頂く皆さまが、多くなったところで
ご紹介したかったお話・・・
昨年末のOBのお客様とわんちゃんと
私と、大工の西田君のハートフルなお話・・・
そちらを、明日から5回シリーズでお伝えしますので
是非ご覧になって下さい。
(茅ヶ崎のお話も後日お伝えしますね。)
それでは、今日は昨日の続きをご紹介します。
昨日ご紹介した三島市佐野見晴台のケーキ屋さん
biuebery に行こうと思われたら・・・??
近くに雑貨屋さんがあります。
美容院のbiancoさんの2階にあるのですが
住宅街の中にひっそりと・・・良く見てみないと
見逃してしまいます・・・
シンプルな雑貨と・・・
木製の小物類・・・
作家さんの器類も・・・
ディスプレーをちょっとヒントにさせて頂き・・・
1階のナチュラルテイストな美容院のインテリア・・・
この壁の質感が良く・・・
ちょっと立ち寄ったところで、素敵を発見です・・・
おはようございます。角谷由美です。
最初に、いつもブログをご覧いただいている皆様・・
ありがとうございます!!
昨年4月のサイトオープンから続けているこちらのブログに
昨日一日でアウトポイントが440!!
最高記録を大幅に上回りました。
昨夜、ウルウルしていました・・・
日々の仕事を続けながら、主婦として
家のこと、二人の子供たちの親として・・・
自分の病気、親の病気・・・
いろいろな事が日々起こるのですが
自分自身がいつも楽しくいれるのは
日々の生活の中での小さな発見なのです・・・
一杯の美味しいカフェオレ・・・
素敵なコーヒーカップ・・・
美しい景色・・・
一緒にいる人の笑顔・・・
日々の嬉しい・・・は沢山あるのです。
素敵なリノベーションをご提案するときに
素敵な生活を過ごして頂きたい・・・
そんな思いが根っこにあります。
これからも、そんな生活の一コマ、お客様との
出逢い、仕事のこと・・・日々綴って行きますので
是非、最後のCLICK!を押してブログランキングを
応援して下さい。
日々の励みになります。
それでは、今日のお話は・・・
三島の佐野見晴台にある、Bluebery・・・
時々、ここのブルーベリーパイが食べたくなります。
ハイ、食べたくなりますよネ。
見晴らしの良い住宅街の一角にある人気のSHOPです。
いつも、沢山の種類があるのですが・・・
いろいろ迷いながら・・・??
栗好きの私は、マロンパイかブルーベリーパイを・・・
いつも同じもの・・・??
ハイ、大丈夫です。
自分用には時々2つ持ち帰りますので。(笑)・・・
お天気の澄みわたった日は富士山を眺めながら
是非・・・
今日は、最高記録更新のお祝いに茅ヶ崎まで
ドライブに連れて行ってくれるそうです。
それでは、行ってきます!!