RSS
  • 上野公園の建築探訪&懐石料理・韻松亭

    2014/07/17

    おはようございます。角谷由美です。

     上野の美術館巡りは、中学校時代の

     日展から始まり、毎年何かしら訪れています。

     

    (すみません。現在は終了しています。)

     

    今回は20世紀最後の巨匠、そしていろいろな

     噂が飛び交い、年の離れた日本女性と結婚した

     バルテュス展を訪れました。

     

    日曜美術館に出演していた奥様が着物の似合う

     素敵な女性で、その解説の中にバルテュスの

     アトリエをそのまま再現した展示もあると知り

     訪れたのですが、見ごたえがあり、沢山の

     来場者にも驚きました・・・

     

     

    美術館巡りと美術館そのものの建築を

     楽しめる上野・・・

     

     

    広い上野公園をテクテクと・・・

     暑い季節になる前でないと、ちょっと大変です・・・

     

     

    それでも、木陰のパフォーマンスを楽しんだり・・・

     

     

    沢山の美術品を観て・・・

     かなり充実した一日が過ごせます・・・

     

     

    そして、上野公園が出来た当初からある

     老舗の日本料理店、韻松亭へ・・・

     

     

    上野公園の鐘楼の隣にあり・・・

     

     

    上野公園の緑を眺めながら・・・

     

     

    視覚でも愉しめる懐石料理を・・・

     

     

    沢山歩いた後は食事も美味しく・・・

     

     

    明治八年創業の歴史を感じながらの懐石料理。

     平日でもかなり混雑しますので、予約をして

     訪れて下さい・・・

  • 3331 Arts Chiyoda

    2014/07/16

    おはようございます。角谷由美です。

     旧練成中学校を利用して誕生した

     アートセンターは、地下1階、地上3階の

     館内に、アートギャラリー、オフィス

     カフェなどが入居し、展覧会やワークショップ

     講習会といった文化的活動の拠点として

     利用されています。

     

     

     

    この日も、地域の子供たちで賑やかに

     イベントが行われていました・・・

     

     

     

    「新しいアートの拠点」を目指す一方、区民の方々の

     憩いの場でもあるのです・・・

     

     

    内部では、巨大な恐竜のアート・・・

     

     

    旧下駄箱を利用したチラシ入れ・・・

     

     

    オープンカフェ・・・

     

    千代田区の新たな文化芸術の拠点施設として

     様々なイベントも開催されています・・・

     

    「3331」の由来は「江戸一本締め」・・・

     「イヨ~オ」「シャン・シャン・シャン」最後に

     「シャン」の「3331」です。

     

    「イヨ~オ」=「祝おう」

    「シャン・シャン・シャン」3X3=9=「苦」

    最後に「シャン」は「苦を払い」

    九に一画加えて=「丸」

     

    ハイ、丸くおさまりましたね。

  • 東京大学キャンパス内のカフェ・廚(クリヤ)菓子くろぎ

    2014/07/15

    おはようございます。角谷由美です。

     タイトルをご覧になって??の方も多いかと・・・

     

     

     

     

    カフェラテを頂いているのは・・・??

     

     

    東京大学 本郷キャンパス内にある

     ダイワユビキタス学術研究館の1階です。

     

     

    地下2階地上3階。延べ面積819坪の建造物の

     設計は、隈研吾建築都市設計事務所。

     外装は不燃杉板に左官メッシュパネルを採用

     しています・・・

     

     

     

    全ての板の長さ、角度が異なるという、コンピューターに

     よって計算しなければ実現できない設計です。

     

     

    廚菓子くろぎは、和食で有名な黒木氏が、コーヒーと

     和菓子を提供するカフェ・・・

     

     

     

     

    オープンスペースのソファで・・・

     

     

     

    和菓子・・・

     

     

    湯島にある予約の取れない和食の黒木さんの

     お弁当が、予約で愉しめそうですね・・・

     

     

     

    建築と和カフェ・・・是非、訪れて下さい・・・

     

  • 鎌倉 川端康成が寺領内に住まわれたという美しい竹の寺

    2014/07/14

    おはようございます。角谷由美です。

     今日から一足先に夏季休暇を頂き

     羽田空港へ・・・

    飛行機が飛び立つ前に早朝のブログアップです。

     南国の島「石垣島」でゆっくりと海を楽しんで

     来ます。

    休暇中も書き溜めたブログをアップしますので

     是非最後のCLICK!のマークを押して

     全国ブログランキングを応援して下さい。

     日々の励みになります・・・

     

    それでは、鎌倉の続きをご紹介します・・・

     鎌倉の散策は、駐車場から寺へ

     向かう途中も・・・

     

     

    街角探訪が楽しく・・・

     

     

    絵本美術館に立ち寄ったり・・・

     気候の良い時に訪れるのはとても

     気持ち良いのです・・・

     

    ティータイムを過ごした後に訪れた、報國寺は

     別名・竹寺。建武元年(1334年)に開山しています。

     

    美しい竹が生い繁る御堂後は、川端康成が寺領内に

     住まわれ、山間のしじまな音なき音を「山の音」と

     表現されました。

     

     

     

     

    ゆっくりと、境内を進むと・・・

     緑の苔とまさに「山の音」・・・

     

     

    野鳥の声・・・

     

     

    そして、景色の移り変わりを楽しむように

     建造物の横を通ると・・・

     

     

     

     

    竹林の中へ・・・

     

     

     

     

    この景色が広がります・・・

     

     

     

    竹の合間に空を見上げ・・・

     

     

    竹林を抜けるとまた異なる岩肌の景色が・・・

     

     

    静かな庭園が・・・

     

     

    古都鎌倉の静かな情景を楽しめる報國寺では

     毎週日曜日に座禅会を開催しているとの事。

     竹林の美しさを楽しまれて下さい・・・

     

    明日は、ガラリと変わり・・・東京大学のキャンパス内の

     素敵なカフェをご紹介します!!

     お楽しみに~・・・

  • 鎌倉東慶寺に隣接する喫茶「吉野」&NHKスペシャルで平成建設がTVに出ます。

    2014/07/13

    おはようございます。角谷由美です。

     最初に、お礼です。

    先日、「当社がNHKの番組で取り上げられます。」

     という、ご案内ハガキを送らせて頂いたお客様から

     早速、「拝見しました。」のメールを頂きました。

     ありがとうございます!!

    今週末の7/19(土)午後9時からのNHKスペシャルでも

     放映されますので、是非ご覧になって下さい。

     

    それでは、鎌倉の続きをお伝えします・・・

     鎌倉の東慶寺で森林浴をしながら

     野の花を眺めた後は・・・

     

     

    ゆっくりと坂を下り・・・

     

     

    石畳のアプローチを進んで・・・

     

     

     

     

    隣接している喫茶「吉野」さんへ・・・

     

     

     

    緑の庭を眺めながら・・・

     

     

    パウンドケーキとアイスカフェオレ・・・

     

     

    季節の花々を楽しみながらお寺巡り

     そして、ゆっくりと休憩後・・・

     

    ハイ、次回はまたまた素敵なお寺を

     ご紹介します・・・

    川端康成が寺領内に住んでいたという「竹の寺」です。

     

最初  <前  2  3  4  5  6  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.